関原小学校の子どもたちの様子をお知らせします

絆を深めよう〜生活目標〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1学期後半がスタートしもうすぐ1週間となります。
授業に遊びに、子供たちの活気あふれる姿をうれしく思います。
 28日(水)に全校集会を行いました。
 ・転入生の紹介(2年生に新しい仲間が増えました!)
 ・賞状伝達
 ・私(校長)の話
 のあと、8・9・10月の生活目標の話をしました。

「深めよう仲間との絆」これが生活目標です。
 具体的な行動目標として
 ・「できないことをせめない」
 ・「みとめる、はげます」
 これらを、1・2年生の先生方による劇を交えての呼びかけを行いました。
 1学期後半は、5年生の自然教室、6年生の親善陸上大会、そして11月には関小フェスタ(音楽発表会)があります。頑張っている自分と相手に「OK!」をしてみんなで絆を深めあえる1学期後半にできればと願っています。


1学期後半スタート!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日から1学期後半が始まりました。
 玄関、廊下、教室に元気な子供の声が返ってきました。
 昨日までのガランとした校舎が、一気に活気に充ち溢れました。
 やはり、子どもがあってこその学校ですね。
 大きな事故もなく、それぞれ、夏休みの思い出と宿題を抱えて元気に登校してくれたこと、とてもうれしく思います。
 さぁ、まだまだ暑い日が続きそうですが、張り切っていきましょう!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31