8月27日 授業再開!

 全校集会で次のような話をしました(長文すみません)。
 夏休みが「終わっちゃったー↓」と、「さあ頑張ろう!」という気持ちが両方あるはずです。楽しかった思い出を胸に、少しずつ切り替えましょう。先生方には、合言葉はスロースタート!という話をしました。急に「切り替えろー!」と皆さんを急かすことなく困っている人に寄り添い、話を受け止めてくださいとお願いしてあります。困っていることは遠慮なく先生方に打ち明けてください。例えば、「宿題が間に合わなかった、通知表やテストが心配、部活動で伸び悩んでいる、学校にいきたくない、友達とけんかして仲直りしていない」などなど。相談する勇気、悩みを打ち明けSOSを発信する力は、大人になるほど大切になってきます。先生方は親身になって一緒に考え、道筋を示してくれるので、ぜひ相談してください。
 さて、9月からは充実の時期です。期末テスト、体育祭、合唱コンクール。1・2年生は、新人戦と生徒会選挙。3年生は受験準備、新年早々には私立の受験が始まります。1日1日を大切にみんなで確実に前に歩んでいきましょう。
 最後に一つ、みんなの家庭学習のレベルをワンランクあげたいと考えています。そのために先生方は夏休み中に勉強会を開きました。そこで、先生方に一人一人に合った家庭学習課題と計画の立て方をアドバイスしてあげてくださいとお願いしました。学力向上は、生徒、先生、保護者もひっくるめた学校全体の団体戦です。頑張っていきましょう!
 【写真、左:広島平和記念式典報告、中:3A女子久しぶりの談笑、右:1Bテスト計画】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

グランドデザイン

年間行事予定表

給食だより

登校許可証明書

登校許可証明書・出席停止報告書

いじめ防止

部活動

その他配布文書

コミュニティ・スクール通信