6/3 今日の学校給食
ごはん
鉄火みそ たくあん和え 肉じゃが 牛乳 ![]() ![]() 5/31 今日の学校給食
マーボー厚揚げ丼
マロニースープ レモンヨーグルト 牛乳 ![]() ![]() 5/30 今日の学校給食
ごはん
かつおの揚げ煮 アスパラ入りマヨネーズサラダ 新じゃがいもと新たまねぎの味噌汁 牛乳 ![]() ![]() 5/30 5年生総合 学校田の田植え
本日、5年生が学校田の田植えを行いました。初めて、田んぼの泥の中に足を入れた子どもたちも多く、歓声や悲鳴(?)が上がっていました。お天気にも恵まれ、田植え日和の半日でした。田んぼの先生方、保護者ボランティアの皆様、ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/29 今日の学校給食
大麦麺
和風汁 栃尾の油揚げ煮 梅おかか和え 牛乳 ![]() ![]() 5/28 今日の学校給食
ごはん
しらす入り肉みそ 鶏肉と野菜のごまドレ けんちん汁 牛乳 ![]() ![]() 5/24 今日の学校給食
ごはん
とんかつ甘だれかけ たくあん和え 紅白玉入れスープ 牛乳 ![]() ![]() 5/24 3年生 ヒマワリとホウセンカの芽が出た!
3年生は理科で「植物の育ち方」を学習しています。児童玄関近くの花壇に蒔いたヒマワリとホウセンカが芽を出しました。子どもたちは、毎朝登校すると水をあげ、発芽や双葉の成長の様子を眺めてニコニコです。
![]() ![]() ![]() ![]() 5/23 6年生 調理実習(野菜炒め・スクランブルエッグ)
6年生が、野菜炒めとスクランブルエッグに挑戦しました。家庭科の学習で、2組が昨日、1組が本日の実習でした。グループの仲間と協力して、おいしく調理できました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5/23 今日の学校給食
抹茶きな粉揚げパン
ひじきのマリネ かぶ入りミネストローネ 牛乳 ![]() ![]() 5/22 運動会予行練習
本日、今週末に迫った運動会の予行練習を行いました。昨日に比べて気温が5度以上上昇して日差しが強い中での練習でしたが、ねばり強く燃える心でがんばりました。運動会では自信も持って取り組むことでしょう。楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() 5/22 今日の学校給食
ごはん
ホイコーロー ワンタンスープ ジューシーフルーツ 牛乳 ![]() ![]() 5/21 1年生 さつまいも苗植え
1年生がサツマイモの苗を植えました。雨のために予定より1日遅れの苗植えになりましたが、上手に植え付けることができました。1年生の子どもたちは、もうすでに大きなサツマイモを収穫することを思い描いているようでした。
![]() ![]() ![]() ![]() 5/21 今日の学校給食
ごはん
さばの味噌煮 アーモンドきんぴら まめまめ味噌汁 牛乳 ![]() ![]() 5/20 6年生総合 平和学習
長岡市青年会議所の皆様から平和学習の出前授業に来ていただきました。長岡空襲についてスライド観たり、焼夷弾を実際に見たりして学びました。6年生の学習後の感想から戦争や平和について、これまで以上により深い学びになっていると感じました。
![]() ![]() 5/20 今日の学校給食
ごはん
鶏肉の塩唐揚げ 大豆と小松菜のサラダ もずくの味噌汁 牛乳 ![]() ![]() 5/17 2年生生活科 わたしの野菜
2年生は生活科で野菜を育てています。一人一人が育てたい野菜を決め、大事に育てています。今日は、成長の様子をタブレットで写真に撮り、お世話や観察をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5/17 今日の学校給食
ごはん
メバルの西京焼き 油揚げの和風サラダ 若竹汁 牛乳 ![]() ![]() 5/16 運動会 朝の応援練習
運動会に向け、今朝の応援練習は赤白共にグラウンドで行いました。赤も白も応援優勝を目指いして頑張っています。
![]() ![]() ![]() ![]() 5/16 今日の学校給食
菜飯
厚焼きたまご 海苔酢和え 沢煮腕 牛乳 ![]() ![]() |