6年生 1年生を迎える会のリハーサル1
4月24日(水)に1年生を迎える会が行われます。今日は、会の進行を行う6年生が体育館でリハーサルを行いました。1年生に喜んでもらい、2〜5年生も楽しめるように工夫した構成になっているようです。当日が楽しみですね。
【お知らせ】 2024-04-15 16:30 up!
6年生 1年生を迎える会のリハーサル4
【お知らせ】 2024-04-15 16:30 up!
第1回避難訓練1
4月15日(月)に第1回目の避難訓練を行いました。今日は、授業中に理科室から火災が発生し、それぞれの教室から外へ避難する訓練でした。はじめに非常ベルの音が鳴り、何が起こったのか、放送を聞かなければなりません。児童は静かに放送を聞き、担任の指示に従って行動しなければなりません。今日は、避難開始から全員の無事を確認するまで2分40秒でした。命を守るための行動が大変スムーズにできたと思います。今年度の避難訓練は5回を予定しています。
【お知らせ】 2024-04-15 16:00 up!
第1回避難訓練2
【お知らせ】 2024-04-15 16:00 up!
第1回避難訓練3
【お知らせ】 2024-04-15 16:00 up!
第1回避難訓練4
【お知らせ】 2024-04-15 16:00 up!
町内子ども会2
【お知らせ】 2024-04-12 16:30 up!
町内子ども会3
【お知らせ】 2024-04-12 16:30 up!
町内子ども会1
今日の5時間目に第1回の町内子ども会を行いました。それぞれの町内ごとに分かれ、登校班や通学路の確認、地域の方へのあいさつ、横断歩道を渡る時の練習を行いました。また、集団下校では、「子ども110番の家」や危険箇所の確認を行いました。いつも安全に登下校できるよう、ご家庭でも声掛けをお願いいたします。
【お知らせ】 2024-04-12 16:30 up!
町内子ども会4
【お知らせ】 2024-04-12 16:30 up!
1年生 初めての給食1
4月12日(金)、1年生は初めての給食を食べるため、給食の準備を行いました。身支度が終わったころ、6年生がお手伝いにきてくれました。6年生は、給食当番のやり方を見せてくれたり、当番を一緒に行ってくれたりしました。おかげでとても早く準備をすることができました。6年生は頼もしいですね。その後、給食を食べました。おなかがすいていたのか、おかわりをする児童が多く、今日は完食でした。いっぱい食べて大きくなってほしいですね。
【お知らせ】 2024-04-12 16:00 up!
1年生 初めての給食3
【お知らせ】 2024-04-12 16:00 up!
1年生 初めての給食4
【お知らせ】 2024-04-12 16:00 up!
1年生 初めての給食2
【お知らせ】 2024-04-12 16:00 up!
3〜6年生 自転車教室2
【お知らせ】 2024-04-11 17:00 up!
3〜6年生 自転車教室1
3〜6年生は、自転車教室を行いました。道路での自転車の乗り方、安全確認の方法等をおしえていただきました。また、警察の方からは、自転車を乗るなら、命を守るためにできるだけヘルメットを着用するとよいことをお聞きしました。ヘルメットがあれば、助かった命はたくさんあるそうです。
お手伝いをいただいた宮内交番、セーフティーリーダー・パトロールの皆様、大変ありがとうございました。
【お知らせ】 2024-04-11 17:00 up!
3〜6年生 自転車教室5
【お知らせ】 2024-04-11 17:00 up!
3〜6年生 自転車教室6
【お知らせ】 2024-04-11 17:00 up!
3〜6年生 自転車教室4
【お知らせ】 2024-04-11 17:00 up!
3〜6年生 自転車教室3
【お知らせ】 2024-04-11 17:00 up!