4・5年生 妙高自然教室7 妙高アドベンチャー
本日のホームページ更新はここまでです。明日をお楽しみに!
【お知らせ】 2024-07-18 17:00 up!
4・5年生 妙高自然教室6 妙高アドベンチャー
岡南小と一緒に、3つのグループに分かれて妙高アドベンチャー。
様々な課題に、みんなで意見を出し合い、クリアしていました。
【お知らせ】 2024-07-18 16:45 up!
4・5年生妙高自然教室5 昼食
【お知らせ】 2024-07-18 13:15 up!
4・5年生妙高自然教室4 昼食
お昼はそのまま元気もりもり広場で食べました。からあげ弁当です。
【お知らせ】 2024-07-18 13:00 up!
4・5年生妙高自然教室3 元気もりもりの森
妙高に到着しました。
早速、元気もりもりの森で木登りをしたり、生き物探しをしたりしています。
【お知らせ】 2024-07-18 12:25 up!
4・5年生 妙高自然教室2 出発
【お知らせ】 2024-07-18 11:17 up!
4・5年生 妙高自然教室1 出発
7月18日(木)、4・5年生は妙高自然教室に出掛けました。多目的室で出発式を終え、おうちの方が見守る中、バスは出発しました。1日目は天気がよさそうです。みんなで協力し、すてきな思い出をたくさんつくってほしいと思います。
【お知らせ】 2024-07-18 11:16 up!
岡南地区あいさつ運動3
【お知らせ】 2024-07-17 16:45 up!
岡南地区あいさつ運動4
【お知らせ】 2024-07-17 16:45 up!
岡南地区あいさつ運動2
【お知らせ】 2024-07-17 16:45 up!
岡南地区あいさつ運動1
岡南地区では、十日町保育園・岡南こども園・十日町小学校・岡南小学校・岡南中学校が効果的な教育活動ができるよう、連携しながら活動しています。今年度はこの地区であいさつ運動に力を入れて取り組んでいきます。
今日はその一環として、岡南中学校の生徒が十日町小学校や十日町保育園に来て、子どもたちに直接あいさつをしてくれました。「さようなら」、「こんにちは」と中学生から声を掛けられた子どもたちは、元気よくあいさつを返す子、恥ずかしい気持ちがあるのかもじもじしている子等、反応は様々でした。今日は、初めての試みでしたのでこれが繰り返されることで、あいさつが飛び交う地域になっていくことを願っています。中学生が10名以上も来てくださり、よいスタートが切れたと思います。小学生も一緒に頑張っていきましょう。
【お知らせ】 2024-07-17 16:45 up!
夏季休業前ポイント清掃2
【お知らせ】 2024-07-17 16:30 up!
夏季休業前ポイント清掃3
【お知らせ】 2024-07-17 16:30 up!
夏季休業前ポイント清掃1
7月17日(水)、22日(月)と2回に分けて、ポイント清掃を行います。普通清掃ではできない所を集中的にきれいにし、夏季休業を迎える準備をします。今日は、教室グループが長ほうきを使用して天井の隅のくもの巣を取ったり、棚の上の埃を払ったりしました。廊下グループは、体操着掛けの上下、水盤の下等をきれいにしていました。いつもより学校がきれいになってよい気分です。
【お知らせ】 2024-07-17 16:30 up!
おやつについて2
【お知らせ】 2024-07-16 16:30 up!
おやつについて1
給食の掲示板コーナーにおやつについての記事が紹介されています。小学生は、食事がしっかりとれていればおやつは必要ないそうです。もし、おやつを食べるなら、食事のじゃまをしない量で200キロカロリー以内がよいとのことです。
【お知らせ】 2024-07-16 16:30 up!
5年生 裁縫に取り組んでいます4
【お知らせ】 2024-07-16 16:00 up!
5年生 裁縫に取り組んでいます1
7月16日(火)、5年生は家庭科で裁縫の学習に取り組みました。今日は、「五の縫い取り」、「イニシャルの縫い取り」等でした。大変細かな作業ですが、丁寧に作業を行っていました。中には思うようにいかず、くじけそうになりそうな子もいましたが、頑張って取り組んでいました。
【お知らせ】 2024-07-16 16:00 up!
5年生 裁縫に取り組んでいます3
【お知らせ】 2024-07-16 16:00 up!
5年生 裁縫に取り組んでいます2
【お知らせ】 2024-07-16 16:00 up!