着衣泳をしました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 上川西むしむしはうす![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第2回生活集会(全校SSE)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 相手が話しているときには、「今、しているをやめ」「相手を見て」「反応し」「最後まで聴き、関係あるコメントを返す」といいね、と学んだあと、各学級で練習をしました。大人も勉強になりました。 ブラックパネルシアター教室![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野菜ができたよ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 百本桜・五色桜のお話を聞く会![]() ![]() ![]() ![]() 百周年の年(1977年)に卒業生の松下源次郎さんから100本、5種類の桜の苗木をいただいたこと、植樹をした方々の紹介、植樹から3年度に親桜会が発足し、今に至っていること等をお話しくださいました。 子どもたちからの、なぜ今は100本ないのか?といった質問にも丁寧に答えていただきました。最後に、学校のシンボルである百本桜・五色桜をみなさんも守っていってほしいとお願いされた4年生でした。 箏の体験教室![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |