あいさつ運動ポスター表彰式と入選作品3
【お知らせ】 2024-07-10 17:02 up!
あいさつ運動ポスター表彰式と入選作品2
【お知らせ】 2024-07-10 17:01 up!
あいさつ運動ポスター表彰式と入選作品1
十日町小学校児童はコミュニティセンター主催のあいさつ運動ポスターに応募しました。そして、今日の朝、入賞者の表彰を行いました。入選作品は、1年間コミュニティセンターの階段に壁に掲示され、「コミュニティ通信」に名前が掲載されます。その他の作品は、学年ごとに、1〜2か月ごとにコミュティセンターの2階廊下の壁に掲示されます。どうぞ、ご覧ください。今日の写真は、入選作品です。
【お知らせ】 2024-07-10 17:00 up!
7月の発表朝会
7月10日(水)の朝、発表朝会を行いました。今回の発表は、6名でした。発表内容は、「家でのおてつだいを頑張っている」、「学校でのプールを頑張っている」、「スイミングで背泳ぎに取り組んでいる」、「自然教室でみんなと協力して頑張りたい」、「修学旅行での赤べこの絵付けの思い出」、「修学旅行で野口英世記念館での思い出」でした。どの学年の代表児童も緊張しながらも頑張って発表することができました。
【お知らせ】 2024-07-10 16:00 up!
6年生 長岡青年会議所 平和学習 出前授業3
【お知らせ】 2024-07-09 16:30 up!
6年生 長岡青年会議所 平和学習 出前授業1
7月9日(火)、長岡青年会議所では、長岡空襲の史実から平和の大切さと命の尊さを子どもたちに伝えるために、小学校に向け出前授業を実施しています。今日は、6年生が長岡空襲の史実から、長岡の8月1日の意義を学び、地域学習だけでは学ぶことができない長岡における8月1日に込められた想いを学びました。
【お知らせ】 2024-07-09 16:30 up!
6年生 長岡青年会議所 平和学習 出前授業2
【お知らせ】 2024-07-09 16:30 up!
3・4年生 地域のお年寄りの皆さんとの交流会5
【お知らせ】 2024-07-09 16:00 up!
3・4年生 地域のお年寄りの皆さんとの交流会4
【お知らせ】 2024-07-09 16:00 up!
3・4年生 地域のお年寄りの皆さんとの交流会3
【お知らせ】 2024-07-09 16:00 up!
3・4年生 地域のお年寄りの皆さんとの交流会1
7月9日(火)、3・4年生は総合的な学習の時間にコミュニティセンターを訪問し、地域のお年寄りの方と交流会を行いました。お年寄りに喜んでもらおうと、「風船リレー」、「ドンじゃんけん」、「トランプ、折り紙、オセロ」、「肩もみ」を計画し、実行しました。様々な活動をとおして、お年寄りの気持ちを考えながら行動している様子が見受けられ、大変うれしく思いました。
【お知らせ】 2024-07-09 16:00 up!
3・4年生 地域のお年寄りの皆さんとの交流会2
【お知らせ】 2024-07-09 16:00 up!
2年生 「まどからこんにちは」(図工)3
【お知らせ】 2024-07-08 17:00 up!
2年生 「まどからこんにちは」(図工)2
【お知らせ】 2024-07-08 17:00 up!
2年生 「まどからこんにちは」(図工)1
7月8日(月)、2年生は、図工の学習に取り組みました。以前に親子PTA活動で取り組んだ作品を継続して作っています。もうじき完成の予定です。
【お知らせ】 2024-07-08 17:00 up!
6年生 外国語の学習3
【お知らせ】 2024-07-08 16:30 up!
6年生 外国語の学習1
先週の木・金曜日と修学旅行に行ってきた6年生ですが、疲れを見せずに全員が今日、登校しました。玄関には、1・4・5年生が作ってくれた飾りがあり、6年生を喜ばせてくれていました。全員が登校できたことは、6年生が週末にきちんと体調管理ができたと感心しています。今日は、外国語の学習で家でのお手伝いについて学習していました。
【お知らせ】 2024-07-08 16:30 up!
6年生 外国語の学習2
【お知らせ】 2024-07-08 16:30 up!
6年生修学旅行(2日目)5 解散式
学校に向かう途中の高速道路サービスエリアで解散式を行いました。それぞれが充実した二日間でした。
【お知らせ】 2024-07-05 16:12 up!
6年生修学旅行(2日目)4 日新館
【お知らせ】 2024-07-05 15:58 up!