思い出リレー大会〜中学生の職場体験〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 職員の作業を手伝ったり、児童と触れ合い活動を補助したりと、小学校の教職員の仕事を体験しました。 最終日、思い出作りにと中学生3人による企画で「赤白対抗リレー大会」を行いました。自由参加でしたので本番に何人集まるか予想できない中での運営でした。しかし、苦労しながらも集まった1〜6年生児童100名以上を相手に立派にやり遂げ大成功でした。 最後に、「将来の夢や目標は?」と尋ねたところ、「教師になりたい」という返事が返ってきてとっても嬉しくなりました。夢をかなえたなら、もしかしたら私たちもどこかで同じ職場になるかもしれません。そんな日が来たら最高ですね。 話の仕方・聞き方〜若木っ子集会〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今回は情報委員会企画の「先生クイズ」でした。3ヒントで「この先生は誰でしょう?」とクイズ形式で進めました。 本題はここから。答えを発表した後「話をするプロの先生方にインタビューをします。話をみんなに聞いてもらうときに心がけていることは何ですか?」このインタビューから、「話をする方もいろいろ工夫をしているんですね。情報委員会からもみなさんに連絡をすることがあります。話を聞くみなさんの方も、気を付けて聞くようにしましょう。」 クイズでみんなの関心を集め、先生へインタビューからの、情報委員会が全校のみんなに伝えたい「話の聞き方」を呼びかける。この展開はバツグンですね! |