パーフェクト賞の表彰![]() ![]() ![]() ![]() 校内授業研修会の折、講師の先生にパーフェクト賞をもらったクラスの表様式を給食の時間にしました。 学習が分かるようになるため授業改善とともに、家庭学習の指導も行っています。右の写真は、各学年の家庭学習のノートの見本です。 時計台公園![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校の隣に時計台公園があります。昼休み、保護者のボランティアの皆様から見ていただき、子どもたちはここで遊んでいます。 鬼ごっこをしたり、遊具で遊んだり、秘密基地をつくったりと思い思いです。 ボランティアの皆様、ありがとうございました。 修学旅行2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行2日目です。 東山温泉にある宿を出て、鶴ヶ城に行きました。鶴ヶ城の開館と同時に見学ができました。 その後、赤べこの絵付けを行い、飯盛山に向かいました。 飯盛山では、白虎隊の自刃の地から鶴ヶ城を見ることができました。 みんなで食べた3回の食事、ホテルでの温泉、部屋での生活、お土産の買い物、そして学習と子どもたちにとって思い出に残る修学旅行でした。 修学旅行1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生の修学旅行1日目です。 まず、戊辰戦争の際に長岡藩士44名がなくなり、それ以降地元の方がずっとお墓を守り続けてくださっている本光寺に行きました。 お昼を食べ、野口英世記念館、会津藩校日新館に行きました。 日新館では、ならぬものはならぬのです、で有名な会津の教えを聞き、2グループに分かれ座禅か茶道の体験をしました。 |