東谷小学校のホームページへようこそ

今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、大麦めん、和風汁、牛乳、大根サラダ、フルーツパンチでした。大麦めんは、野菜や豚肉などの具だくさんの和風汁とよく合っていて、とってもおいしかったです。デザートのフルーツパンチも、甘味のあるシュワシュワの炭酸とフルーツの味わいが最高でした。「もっとたくさん食べたかったな」と、子どもたちに大好評でした。

花いっぱいになあれ 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 色とりどりの花で、花壇がとてもきれいになりました。フラワーロードを通る地域のみなさんにも、花を楽しんでいただけると嬉しいです。

花いっぱいになあれ 1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の5時間目に、全校で花の苗植えを行いました。担当の先生から、植え方を教えていただいた後、しんせつ班に分かれて、学校前のフラワーロードの花壇に苗を植えました。マリーゴルード、ベゴニア、日日草などのたくさんの花の苗は、とちおワークス様よりいただいたものです。苗の配置をみんなで考えて植えている班や、小さい学年の子から好きな花を選んで植えている班など、どの班も高学年がリーダーシップを発揮し、みんなで協力し合いながら作業をしていました。自分たちの班の花壇が花でいっぱいになり、子どもたちはとても嬉しそうな表情をしていました。これから水やりなどの花のお世話にも取り組んでいきます。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん、牛乳、赤魚の若葉蒸し、からし和え、トマたまみそ汁でした。赤魚の若葉蒸しは、ペースト状のソースが赤魚とよく合っていて、とてもおいしかったです。トマたまみそ汁は、トマトの酸味が味噌でまろやかになっており、こちらもおいしかったです。

1・2年生作品紹介

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 子どもたちがつくった作品です。動物の表情がとても豊かな、すてきな作品が揃いました。加治様、どうもありがとうございました。

加治聖哉さんをお招きして(1・2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1・2年生は、加治さんと一緒に造形活動を行いました。材料や道具も加治さんが準備してくださいました。木材やコルクなどの廃材を材料に、「越後・栃尾郷の昔話」のお話に出てくる動物をつくりました。加治さんからアドバイスをいただきながら、子どもたちは、材料の木材の形の特徴を生かし、上手に組み合わせながら、夢中になって楽しそうに制作していました。犬や猫、ネズミ、カメなどのかわいらしい作品ができました。加治さんともたくさん交流できて、子どもたちはとても嬉しそうでした。

加治聖哉さんをお招きして(5・6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 栃尾を拠点として、全国、海外で活躍されている廃材再生師 加治聖哉さんを学校にお招きし、5・6年生と1・2年生に向けて授業をしていただきました。
 5・6年生は、総合のふるさと栃尾の学習として、加治さんの活動の紹介や、栃尾を活動拠点とした経緯、活動のやりがいや栃尾への思いなどについてお話しいただきました。加治さんの作品の実物や画像もたくさん見せていただき、子どもたちは作品のすばらしさに感動していました。また、加治さんの「栃尾はとてもいいところですよ」という言葉に、子どもたちの表情がぱっと明るくなりました。子どもたちにとって興味深いお話をたくさんしていただき、ふるさと栃尾について考える大変有意義な時間となりました。
(1・2年生の授業の様子は次の記事でお伝えします。)

がんばったね ありがとうの花(〜運動会編〜)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 運動会での仲間のがんばりをカードに書いて伝える「がんばったね ありがとうの花」の取組を全校で行いました。昨日は、給食の時間に4年生の子どもたちが2年生教室を訪れ、「がんばったね ありがとうの花」のカードを渡していました。2年生は、嬉しそうに4年生が書いてくれたメッセージを眺めていました。「リレーで走っていた姿がかっこよかったよ。」「大きな声で一生懸命に応援をがんばっていたね。」と、どのカードにも温かいメッセージが書いてありました。今回は、1年生と6年生、2年生と4年生、3年生と5年生の組み合わせで、「がんばったね ありがとうの花」のカードを交換し合いました。この「がんばったね ありがとうの花」の取組は、今年も、年間を通して行っていきます。互いを認め合う、温かい心を育んでいきたいです。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん、牛乳、ガパオふりかけ、春雨サラダ、スパイシースープでした。ガパオふりかけは、ごはんにのせて食べました。ちょっぴりピリ辛の味付けでしたが、低学年の子どもたちも、「辛くないよ。おいしいよ!」と、モリモリと食べていました。スパイシースープは、カレー風味のスープでした。ウインナーやジャガイモなどの具材もたっぷりでおいしかったです。

図書室紹介

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は学校図書館司書の先生の来校日でした。図書室の飾りや本の紹介コーナーを新しく変えてくださいました。図書室の入り口のドアには、6月の梅雨にちなんで、かわいらしカエルやアジサイ、雨の飾りが飾られていました。本の紹介コーナーも、雨やカエルに関する本やプール開きにちなんで水泳に関する本が展示されていました。いつも季節感溢れるすてきな図書室にしてくださっています。

今日の3時間目の様子(5・6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 5・6年生は図工の学習をしていました。「名画とコラボ」の絵の作品の仕上げを行っていました。どの子も集中して丁寧に彩色をしていました。名画をモチーフにその子らしいアレンジが加わり、どの作品もすてきでした。完成も間近です。

今日の3時間目の様子(3・4年生)

画像1 画像1
 3・4年生は社会科の学習をしてました。長岡市の様子について学習していました。白地図に記入していきながら、川の名前や国道や高速道路、駅や鉄道などについて、みんなで確認をしていました。「高速道路は、家族で出かけた時に使ったことがあるよ」と、自分の経験を思い返しながら、市の様子を確認していました。

今日の3時間目の様子(1・2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1・2年生は体育館で体育の学習をしていました。体力テストの練習をしていました。シャトルランや反復横跳びの仕方を先生から教わりながら挑戦していました。1年生は初めての体験になるので、先輩の2年生のやり方も見ながら、一生懸命に取り組んでいました。子どもたちが「がんばって!」と応援し合う姿が微笑ましかったです。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん、牛乳、鶏肉の竜田揚げ、もやしの梅和え、麩と小松菜の味噌汁でした。竜田揚げは、衣がカリッと揚げてあり、下味もよくついていて、とてもおいしかったです。さっぱりとした味わいのもやしの梅和えともよく合っていました。みそ汁には、かわいらしい小さな玉の麩がたくさん入っていました。今日は、少し肌寒かったので、温かいみそ汁が嬉しかったです。

5時間目の様子(5・6年生)

画像1 画像1
 5・6年生は、社会科の学習をしていました。歴史の学習がスタートし、縄文時代の学習をしていました。資料のイラストを見て、縄文時代の人々の暮らしについて、衣、食、住などの視点から調べたことをノートやタブレットにまとめていました。子どもたちは、「この動物は何だろう」「この人たちは何をしているのかな」と、興味深そうに学習に取り組んでいました。

5時間目の様子(3・4年生)

画像1 画像1
 3・4年生は、学級活動の時間でした。全校で取り組んでいる「がんばったね ありがとうの花」のメッセージカードを書いていました。どの子も、カードを贈る相手の運動会でがんばっていた姿、輝いていた姿を、気持ちを込めて丁寧な字で書いていました。

5時間目の様子(1・2年生)

画像1 画像1
 運動会が大成功に終わり、子どもたちは、少しずつ気持ちを切り替えながら、今日は、ゆったりとした時間の中で、落ち着いて学習に取り組んでいました。5時間目の各学年の学習の様子を紹介します。
 1・2年生は、生活科の学習をしていました。学校探検の際に、自分たちでタブレットで撮影した写真をみんなで見ていました。子どもたちは、「冷蔵庫は、私も見付けたよ」「えっ、家庭科室にこんな本があったんだ」と、発見したことを共有し、楽しそうに学習していました。

全力尽くした運動会 その5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「地区対抗紅白玉入れ」と「栃尾甚句」の様子です。大勢の保護者の皆様、地域の皆様、中学生のみなさんから参加していただきました。玉入れは接戦となり、3回戦まで行いました。子どもたちも一生懸命に応援していました。栃尾甚句では、お家の人や地域の方と一緒に踊り、子どもたちはとても嬉しそうでした。皆様、大変ありがとうございました。

全力尽くした運動会 その4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 全校リレーの様子です。1年生から6年生までバトンをつないでいきました。応援席の皆様からの熱い声援を受け、子どもたちは、守門の風のようなすばらしい走りを見せてくれました。

全力尽くした運動会 その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 団体種目「下学年紅白玉入れ」と「上学年大玉転がし」の様子です。赤組も白組も、チームワークを発揮し、最後まで白熱した競技となりました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31