読書旬間実施中![]() ![]() ![]() ![]() 委員会の時間には、図書委員会が企画した、「おすすめの本のポップ」を掲示していました。明日の参観日にごらんください。 3回めの水泳授業を実施しました。![]() ![]() 子どもたちは水に慣れてきて、ぐんぐん力をつけています。 今日の給食 7月3日![]() ![]() ・牛乳、ミルメイク ・とりのごま唐揚げ ・梅こぶあえ ・コーン春雨スープ 3,4年生のリクエスト献立です。 夏の学級園![]() ![]() ![]() ![]() 3,4年生はヒマワリとホウセンカを育てています。種をまいた時期が遅かったためでしょうか。こちらはまだつぼみが出る気配がありません。 今日の給食 7月2日![]() ![]() ・牛乳 ・豚肉のバターコーン炒め ・丸かじりきゅうり ・ねぎ塩スープ 移動水族館の水かえ![]() ![]() ・底に敷いてあるサンゴの隙間に入った汚れを吸い取りながら水を50リットル捨てる。 ・同時に50リットルの人工海水をつくる。 ・人工海水を水槽に補充する。 寺泊水族博物館の方から事前に説明を受けていたのですが実際にやってみるとなかなか大変でした。 みんなで四苦八苦しながらなんとかやり遂げました。 今日の給食 7月1日![]() ![]() ・牛乳 ・もずくスープ ・ヨーグルト 水泳授業が始まりました。![]() ![]() 子どもたちは、水に浮く感覚を久しぶりに思い出したようです。 |