TOP

いじめ見逃しゼロ全校集会の練習(大空委員会)2

画像1 画像1 画像2 画像2
活動の様子です。

いじめ見逃しゼロ全校集会の練習(大空委員会)1

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月2日(火)、昼休みに大空委員会の皆さんは、いじめ見逃しゼロ全校集会で児童に披露する劇の練習を行いました。ステージの上で、大きな声が出せるように熱心に練習に取り組んでいました。大空委員会は、全校児童がいじめについて考えられる劇にしようと頑張っています。

「さくらのまつり」が始まりました2

画像1 画像1 画像2 画像2
活動の様子です。

「さくらのまつり」が始まりました1

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日から「さくらのまつり」が始まりました。今日は、1年生がお祭りに来てもよいことになっており、たくさんの1年生が楽しそうに参加していました。お祭りには、いろいろなコーナーがあり、お手伝いの児童も含めて、担当児童は大忙しでした。明日以降も頑張ってほしいと思います。

「さくらのまつり」が始まりました3

画像1 画像1 画像2 画像2
活動の様子です。

5年生 好きな教科は何ですか?(外国語)1

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月1日(月)、5年生は外国語の学習を行いました。「What sabject do you like?」「I like 〇〇」とコミュニケーションをとります。今日は、当校に初めてのALTと一緒に学習に進んで取り組んでいました。授業の最後には、今日の振り返りをワークシートに書き、ALTからサインをもらうことができました。

5年生 好きな教科は何ですか?(外国語)3

画像1 画像1 画像2 画像2
授業の様子です。

5年生 好きな教科は何ですか?(外国語)4

児童の振り返りです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 好きな教科は何ですか?(外国語)2

画像1 画像1 画像2 画像2
授業の様子です。

1・2年生 ボール蹴り運動1

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月1日(月)、1・2年生は、体育の時間にボール蹴り運動に行いました。コーンめがけてボールを蹴ります。はじめは、ボールを床に置いて行いました。止まっているボールですが、足でコントロールよく蹴るのは難しいのですが、意欲的にチャレンジしていました。その後、床にボールを転がしてからボールを蹴ってみました。やはりこれは、もっと難しいようでしたが、楽しく運動している様子がよく伝わってきました。

1・2年生 ボール蹴り運動2

画像1 画像1 画像2 画像2
授業の様子です。

1・2年生 ボール蹴り運動3

画像1 画像1 画像2 画像2
授業の様子です。

3・4年生PTA学年行事1

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月28日(金)の2・3限にPTA学年行事を行いました。地域のスポーツ推進委員のご指導のもと、内容は「キンボール」でチームで協力して大きなボールを床に付けないようにキャッチするニュースポーツを教えていただきました。親子一緒のゲームも盛り上がりましたが、子どもたちだけのゲームがさらに白熱した内容になったようです。親子で楽しく運動できたようです。役員の皆さんをはじめ、保護者の皆様、お疲れさまでした。

3・4年生PTA学年行事3

画像1 画像1 画像2 画像2
活動の様子です。

3・4年生PTA学年行事4

画像1 画像1 画像2 画像2
活動の様子です。

3・4年生PTA学年行事2

画像1 画像1 画像2 画像2
活動の様子です。

2年生 PTA学年行事1

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月28日(金)の1限に2年生のPTA学年行事が行われました。図工の授業で2年生はカッターを使用します。カッターは、児童にとっては大変扱いが難しく、扱い方を間違うと大きなけがにつながってしまいます。そこで、保護者の皆様からお子さんの作業を見守ってもらい、難しい場面では手伝ってもらう等、順調に活動に取り組むことができました。役員の皆様、保護者の皆様、大変ありがとうございました。

2年生 PTA学年行事4

画像1 画像1 画像2 画像2
活動の様子です。

2年生 PTA学年行事

画像1 画像1 画像2 画像2
活動の様子です。

2年生 PTA学年行事3

画像1 画像1 画像2 画像2
活動の様子です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31