関原小学校の子どもたちの様子をお知らせします

大きくなあれ〜野菜のお世話〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学校の畑で、いろんな学年が花や野菜を栽培しています。
 2年生は自分で選んだ野菜を育てています。すっかり葉っぱも生い茂り、どんどん大きくなています。子どもたちも、苗の変化の様子をタブレットなどを使って観察・記録をしています。
 子どもたちの「大きくなあれ」という声が聞こえてきそうです。

自然を満喫〜ジョイフル里山体験〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月4日、4年生がジョイフル里山体験教室(雪国植物園)に行ってきました。
 雪国植物園を散策して、園内の動植物の説明をお聞きして、観察をしました。木工塾では木を使った作品作りに挑戦しました。
 たくさんの新体験・新発見と木のぬくもりのある作品をお土産に、元気に帰ってきました!

真っ青なプール!〜プール清掃〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 夏の水泳授業に向けて、6年生のみなさんの力を借りて、プール清掃を行いました。
 1年間溜まった大量の落ち葉、泥、壁の汚れを、デッキブラシとタワシで取り除きました。
 1年間ため池状態だったプールには、様々な水生昆虫も見られました。虫が苦手な人にはちょっとギョッとしたかもしれませんね。
 最後に、みんなで汗を流してきれいにした、真っ青なプールで記念写真を撮りました!

ふるさとに学ぶ〜ぬかやま探検〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月30日(木)、4年生はぬかやまを探検してきました。
 10名を超える「ぬかやま会」の皆さんのガイドで、野山を散策し、そこでみられる動植物の観察をしました。
 「楽しかった!」「また行きたい!」の声がたくさんあがっていました。
 地域を知り、地域の人に学ぶ。これからもこのような活動を広げていきたいですね。

秋が楽しみ〜サツマイモ植え〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月30日(木)、1年生はサツマイモを植えました。
1年生の学級畑に一本一本、丁寧に植えました。
写真からは「大きくなぁれ」という声が聞こえてきそうです。
秋の収穫、イモほりが今から楽しみですね。

田植えをしました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月30日(木)、5年生が総合学習の取組で、田植えを体験してきました。
地域の「百笑会」(ひゃくしょうかい)のメンバーの皆さんから教えてもらいながら活動しました。1枚の田んぼをすべて手植えで行いました。
「うゎ〜!!」「キャー!!!」
 初めて田んぼに足を入れる子どもたちから、大きな声が聞こえてきました。
 秋にはおいしいお米が収穫できるといいですね。

学校を花でいっぱいに!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 JRC委員会が中心となって「関原小学校を花いっぱいにしよう!!」企画が行われました。2日に分けて「花植えボランティア」を募集したところ、とてもたくさんの子どもたちが参加してくれました。
 ハンドスコップなどの道具も「貸して」「いいよ」と譲り合いながら使っていました。花は景色も心も気持ちよくしてくれます!

暑く熱かったスポーツフェスタ2024〜エンディング〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 徒競走の次は、低学年、中学年の団体種目、5年生・6年生の全員リレーを行いました。
 どの競技も手に汗握る接戦でした。
 すべての種目が終わりいよいよ閉会式。そして成績発表。競技優勝・応援賞の発表では歓喜の声があがりました。敗れた側もしっかり健闘を称えてと拍手を送っていました。
 最後の応援団長の感想発表では、喜びと悔しさ、今までのことを思い出し、感情と涙があふれだす、感動的なスピーチでした。みんなの「本気」が伝わってきました。
 関原小学校の子どもたち、全員の素敵な姿を一杯いっぱい見ることができたスポーツフェスタでした。
 ご来場いただき、大きな声援をかけてくださった保護者・地域の皆さまにも深く感謝いたします。これからも、関原小の子どもたちの、大きな成長を見守り、共に喜び合っていければと思っています。どうぞよろしくお願いいたします。

暑く熱かったスポーツフェスタ2024〜徒競走〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1〜4年生は50m走、5・6年生は80m走です。
 「位置について、ヨーイ、」
 子どもたちの表情がキュッと引き締まりました。
 「がんばれー!」の仲間と観客の皆様からの声援に後押しされて、ゴールまで精一杯、駆け抜けました!

暑く熱かったスポーツフェスタ2024〜開会式・応援合戦〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 爽やかな天候に恵まれ、関原小スポーツフェスタ2024が開催されました。
 「いくぞー!「オーー!!」団長の掛け声で、若木っ子の入場です。開会式では、運営委員長の開会宣言、団長の決意表明、スローガン発表、体育委員のラジオ体操などがあり、それぞれの子どもたちの素晴らしい姿を見ることができました。
 応援合戦では、赤白ともに、みんなの精一杯の気持ちが声と表情にあふれ出ていました。これからの最高の熱戦を予感させられました。

本日のスポーツフェスタについて

 本日、予定通り、スポーツフェスタを行います。よろしくお願いします。
 なお、競技の進行の状況で、お知らせしている競技開始時刻が前後することもあります。ゆとりをもって応援にお越しください。
 本日、校舎内にベビー休憩室(1階、通級プレイルーム)を設けております。おむつ替え、授乳等にご利用ください。ご利用希望の際は、近くの職員までお声がけください。

明日、本番!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日はスポーツフェスタ前日準備を行いました。
 6年生と職員で、最後の準備と仕上げを行いました6年生は積極的に働いてくれました。頼もしく感じました。ありがとう!
 あとは本番を待つばかり。明日はぜひご来場いただき子どもたちの「本気」を見に来てください。
 どうか、晴れますように!

さぁ、スポーツフェスティバル!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 22日(水)はスポーツフェスティバルの予行演習を行いました。
 応援団長の掛け声とともに、勇ましく入場します。
 やや暑さを感じる天候でしたが、開会式と閉会式のリハーサルも行いました。全校のみんなも最後まで頑張っていました。
 いよいよ明後日土曜日が本番です!

いよいよ今週土曜日(25日)はスポーツフェスタ!

画像1 画像1 画像2 画像2
 いよいよ25日(土)はスポーツフェスタ当日です。
 荒天のため全体練習ができない日もありましたが、毎朝各教室から元気な応援歌が聞こえてきます。各学年の競技の練習もすすんでいます。
 応援団や高学年は全校をリードし、開会式や閉会式などの進行を担っています。役割と影響力と責任は大きいですが、これを「やりがい」と感じてがんばっています。

本は心の栄養〜米百俵号〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先日の昼休み、巡回移動図書館車「米百俵号」が関原小学校に来ました。
 大勢の子どもたちがつめかけるかと思っていましたがそうでもありませんでした。少し残念!私(校長)も様子を見に行ったのですが、一緒に見に行った子どもたちの中に「カードを作りたい!」と言って申込用紙をもらう子もいました。うれしいですね。
 「本は心の栄養です」という言葉を聞いたことがあります。紙をめくって活字を読む読書は、目と手と脳を使うよい活動だと思います。頭と心が育つまさに「栄養」ということなのでしょう。
 米百俵号は、中央図書館のカードがあれば、子どもだけでなく地域の方の利用も可能です。よろしかったらみなさんもいかがですか?次回は6/20(木)13:00〜13:30です!

スポーツフェスタ全校練習〜青空に突き抜ける声〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月14日(火)第1回目のスポーツフェスタ全校練習をグランドで行いました。
 メニューは応援席での並び方、入場→開会式の動き、そして全校応援練習です。
 整列や移動では、応援団が中心となって行動していました。自分たちで考えながら行動しようとする姿勢はうれしいです。
 赤白が全員そろって同じ場所で応援練習をするのは初めてでした。応援団はてきぱきと指示や号令をかけ、それに応えるようにみんなが青空に突き抜けるように声を上げ、跳ねました。やはり、ライバルがとなりにいると気持ちもハイになります。
 本番は25日(土)です。どんどん盛り上げていきましょう!

「おはようございます!」小中合同あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月13日(月)から、小中合同あいさつ運動がスタートしました。
先輩の関原中学校のみなさんが小学校に来て、さわやかに「おはようございます!」と声をかけてくれています。
 私(校長)も毎朝玄関で「おはようございます」とあいさつをしていますが、いつもよりいろんなところであいさつの声が飛び交っている様子はうれしかったです。
 小学校でも毎朝生活委員会のメンバーがあいさつの声をかけていますが、このあいさつ運動期間中は、他の学年からの希望者が「あいさつもりあげ隊」として活躍しています。この日は3年生のメンバーのとっても元気な「おはようございます!!」が聞こえていました。これもうれしいですね。
 あいさつがあふれる学校は笑顔があふれる学校です。 どんどん広がってほしいですね。

応援練習始動!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月9日(木)から、いよいよ応援団が各教室に出向いて、応援歌や振り付けの練習を開始しました。
 学校中の教室から「燃えろよ燃えろ あーかー組」「地球を回る稲妻だ しーろー組!」と元気な声が響いてきます。
 休み時間の応援練習会、応援団はみんなに応援の仕方を説明し、実際に声を出したり振り付けをしたりしながら熱心にリードしていました。
 メンバーのみんなもそれに応えるような元気な声を出していました。
 1年生教室からはこんな声が聞こえてきました。
  応援団「これで応援練習を終わります」
  1年生のみんな「えー、もっとやりたかったー!」
 こんなこと言われるとうれしくなってしまいますね!

給食といえば?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 みなさん、学校の給食メニューといえば何を思いうかべますか?「カレーライス」という方も多いのではないでしょうか。
 この日のメニューはメインがチキンカレーでした。おまけにデザートにソーダゼリー!子どもたちも喜んでいたことでしょう。
 配膳室に給食をとりに来るのは給食当番の役目です。写真のように手を合わせて「いただきます」と一言言ってから持っていくクラスもあります。感謝の気持ちを表してくれるのがうれしいですね。
 1年生の配膳には6年生が助っ人に入っていましたが、それも今週でおしまい。いよいよ自分たちだけでやります。できることがどんどん増えます!

スポフェス集会(応援団お披露目&決意表明)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月7日(火)中活動の時間にスポフェス集会を行いました。
 応援団がステージ壇上にそろい、全校児童に向けて応援団長が決意を表明しました。その後、抽選によって「応援合戦順番」「応援席の位置」を決めました。
「もう、今日この瞬間に、スポーツフェスティバルは始まっています。競技の勝敗は時の運もありますが、応援合戦に運はありません。応援団だけがんばっても応援賞はとれません。ここにいるみんなの力が大切なのです。みんなで盛り上げましょう!」
と校長が応援団と全校児童に伝えました。
 最後は、お互いの健闘を誓いあって団長が固い握手を交わしました。
 明日から、各組の応援合戦練習も始まります!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31