日吉小学校のホームページへようこそ
TOP

サマーフェスタに向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 サマーフェスタに向けてさわらび班会議がありました。出店の内容、会場を調整した後、各班ごとに集まって細部を決めていきました。
 放課後、AEDの職員研修がありました。講師の方の説明後、人形を相手に実際にAEDの装着、胸部圧迫の訓練をしました。毎年行う研修なのですが、何事もなく、力が伸びる水泳学習となるようにしていきます。

児童朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の児童朝会は、先日行われた学校保健委員会を受けて、心と体さわやか委員会が企画した全校助け鬼でした。全校で楽しく体を動かして、健康づくりにつなげていく目的で行いました。朝から動きの多い運動でしたが、楽しく活動できました。

ロボコン工作教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 全4回の活動が予定されているロボコン工作教室の1回目が行われました。2名の指導者の方が来校し、丁寧に教えていただきました。子どもたちも集中して取り組んでいました。

自然教室の日、学校では……

画像1 画像1 画像2 画像2
 19日、20日が自然教室でした。
 19日は、3・4年生はお弁当を持っての社会見学でした。5・6年生は自然教室です。学校内には、5時間目まで1・2年生でした。給食が多かったとのこと。のびのびと過ごせたのではないでしょうか。

自然教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 19日、20日に5・6年生は、国立妙高青少年自然の家自然教室を行いました。2日あkんともとてもよい天気でした。普段とは違う空間で仲間とかかわり合いながら学ぶことができたと思います。これからに生かしていってほしいと思います。

1時間目、3時間目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学習ボランティアの方から支援いただいています。今日は2年生の算数です。個に応じた支援により確かな力につなげていきたいと思います。
 5・6年生の理科は、解剖顕微鏡でメダカの卵の観察でした。グループに分かれてメダカを育てていますが、より多くの産卵、孵化、成長につなげてほしいです。3・4年生の体育は、シャトルランでした。大きな声援が飛んでいました。

クラブ活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2時間目に1・2年生がシャトルランを頑張っていました。「がんばれ!」の大きな声がチャレンジしている背中を押してくれます。
 今年度最初のクラブ活動です。1年間どのような活動をするか相談していました。本格的な活動は次回からになります。

読書旬間

画像1 画像1 画像2 画像2
 12日に読書旬間が終わりました。読んだ本の中から「おすすめの本」を紹介する取組をしました。今日は米百俵号の来校日です。旬間に限らず、読書を楽しんでほしいです。

学校保健委員会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学校保健委員会がありました。身体測定、各種健診から健康な体づくりに目を向けた内容を計画しました。全校ダンスをいつもお願いしているインストラクターから講師になっていただきました。実際に体を動かしているときに考えたこと、活動後親子で感想交換したことなどから、体づくりに目を向けていくきっかけにつながればと思います。

給食指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 給食の時間に栄養教諭の先生が来てくださいました。今日は「骨や歯を丈夫にしよう」という内容で、カルシウムが摂れる食品の紹介、中でも「牛乳」は多く摂取することができることを教えていただきました。今日のお話を自分の体の成長、健康につなげてほしいです。

スポーツテスト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3・4時間目にスポーツテストを行いました。縦割り班で各種目を回ります。
 暑い日でしたので、時間にゆとりをつくり、水分補給、冷房を行いながら実施しました。

5時間目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 朝、とても元気のよい声が聞こえてきました。あいさつや朝の会の始まりの言葉でした。声から3年生とわかっていたので、教室をのぞいてみました。具合の悪かった児童が登校して、全員揃ったことでの歓喜の声だったようです。元気の出るスタートが切れました。
 5時間目は、1・2年生が「ひかりのプレゼント」の学習でした。晴れて、しかも太陽の光が強い日となると学習のタイミングも難しくなります。待ちに待っての学習だったようです。

3時間目と5時間目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3時間目、3・4年生は理科です。今日はヘチマの育ちの観察です。去年ゴーヤを育てていた3年生からは「ゴーヤみたいなにおいがする」と話していました。5・6年生は外国語です。「What subject do you like?」の学習でした。
 5時間目、5・6年生はランチルームで歯磨き指導でした。

あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 小中連携あいさつ運動が昨日から始まっています。今日は三島中学校の生徒さんたちが校門前に立ってくれました。いつもより大きな声が響きます。中学生の皆さん、朝の早い時刻にありがとうございました。
 1・2年生が、ジャンボかぼちゃとランタン用のかぼちゃの苗を植えていました。大きく育つといいなと思います。

全校SSE

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日からあいさつ運動です。心と体さわやか委員会の皆さんが校門のところに並んで全校のみんなとあいさつの声を掛け合いました。明日は中学生が来てくださいます。
 今年度1回目の全校SSEがありました。今回のめあては「友達を笑顔に変身大作戦」です。友達の気持ちを考えて温かい言葉をかける練習をしました。学んだことを生かせるようにと昼休みは縦割り班遊びでした。

プール清掃

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 天気に恵まれた中でプール清掃を行いました。活動を担当したのは4〜6年生です。
 最初は肌寒さもありましたが、日が強くなってきて気持ちよく活動することができました。みんなの頑張りでともきれいになりました。

新しいALTの先生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2時間目は、全校読書の日でした。机の上にたくさんの本をのせて静かに読書をしていました。
 新しいALTの先生がいらっしゃいました。すべての学年に入っていただきました。
 放課後は今年初の「みしまこどもの広場」がありました。汗びっしょりになって体を動かしている子どもたちもいました。

市教委訪問

画像1 画像1 画像2 画像2
 長岡市教育委員会指導主事訪問がありました。全クラスの授業参観をしていただきました。
 セグロセキレイのひなが中庭を歩き回るようになりました。

運動会の現地練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 みしま南保育園の園児さんが運動会の現地練習で、2時間目に来校しました。昨日の予定日は荒天ということで、今日実施になりました。元気よく気持ちのよいあいさつが素敵でした。
 セグロセキレイの親鳥の警戒心はとてもすごいのですが、ひなのために餌を運ぶ姿を毎日観察することができます。

三校合同研修会

画像1 画像1 画像2 画像2
 1〜3年生で読み聞かせがありました。子どもたちは食い入るように絵本を見つめ、お話を聞いていました。
 午後から三島地区三校合同研修会がありました。三島中学校全クラスによる授業公開、3校の教員が知・徳・体の3部会に分かれ、小中連携の取組について確認・検討しました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30