元気に!笑顔で!学校生活を楽しんでいます!

学校だより

学校だより6月号を掲載しました。どうぞご覧ください。

6月20日 小学部修学旅行1日目

 6年生の子どもたちが一泊二日の修学旅行に行ってきました。少し緊張した表情を見せながらの出発でしたが、新潟市水族館「マリンピア日本海」に到着すると水中の生き物に興味を示しながら元気に館内を移動しました。午後の県立自然科学館では、実際に器具に触れながら体験的に学習できるものを楽しんでいました。それぞれの場所で子供たちが積極的に活動する姿が目立ちました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日 修学旅行2日目

 宿泊でお世話になりました蓬平温泉「よもやま館」を後にし、2日目は十日町市に向かいました。十日町めごランドでは、自分の好きな遊具を選びたくさん体を動かしました。昼食を挟んで、午後は越後妻有里山現代美術館Monetを訪れました。大型の作品や普段は見ることのない工夫を凝らした作品に目を奪われながら芸術鑑賞を楽しみました。
 2日間の修学旅行で様々な施設を訪れ、それぞれの場所で楽しみを見つけることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回保護者対象福祉サービス等説明会

画像1 画像1
6/18第1回保護者対象福祉サービス等説明会を行いました。総合支援学校・高等総合支援学校の保護者が参加し、第1部は「在学中の生活を充実させるために」について、第2部は「卒業後の生活をイメージしようPart1」について、長岡市福祉課様、長岡市子ども家庭センター様からお話いただきました。障害者手帳について、在学中から利用できる福祉サービスについて、日中活動系サービスについて等、詳しく聞くことができました。

令和6年度7月の予定を掲載しました

なかまTシャツのデザイン発表!

画像1 画像1
 6月1日は、当校の31周年の創立記念日です。当日は、土曜日で学校はお休みのため、本日創立記念集会を行いました。
 校長先生から、「たくさんの人たちが1年1年大切に積み上げてきて31周年を迎えられたたことや、これからもみんなで素敵な歴史を作りあげていきましょう!」などの話がありました。
 また、中学部Bコース2年生が考えてくれた今年の「みんななかま」Tシャツ(通称:なかまTシャツ)のデザインを、代表の生徒が発表してくれました。友達の顔と輝く星など、楽しそうなイメージで描いてくれたそうです。「総合支援学校のなかまたちがかがやくといいな」という思いがこもっているデザインです。素敵なデザインに、発表の瞬間、「ワ〜」という歓声が上がりました。
 なかまTシャツは、夏休み前には全校児童・生徒の手元に届く予定です。今から、楽しみです。

令和6年度6月の予定を掲載しました

5月15日 小学部・新しい友だちを迎える会

画像1 画像1
 入学式から一か月余りがたちましたが、小学部ではきらり、わんぱく、たいようの児童が集まり、「新しい友だちを迎える会」を開きました。転入生、新入生の皆さんは自己紹介として特技や好きなことを披露しました。一人一人が自分のことをしっかりアピールしていました。また、新しい友だちを迎えてより仲良くなるために、たくさんの友だちと握手をして関わりを深めました。短い時間ではありましたが、子どもたちの良い表情があちこちで見られました。

令和6年度5月の予定を掲載しました

臨時PTA総会・学習参観

本日、臨時PTA総会・学習参観を行いました。
臨時PTA総会では、PTA規約の改正について審議していただきました。その結果、令和6年度からは、PTA組織が大きく変わることになりました。たくさんの方に参加していただきありがとうございました。
その後は、学習参観を行いました。入学・進級したばかりの子どもたちの学校生活の様子を多くの保護者の皆様からご覧いただくことができました。

入学式

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月9日長岡総合支援学校第31回入学式が行われました。ご来賓や保護者の皆様、職員が見守る中、小学部15名、中学部18名の新しい友達が入学しました。
 慣れない環境で緊張していたと思いますが、最後まで式に参加することができ、落ち着いて写真撮影をすることができました。みなさん、ご入学おめでとうございます。

新任式・始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
4/8新任式・始業式が行われました。新しい職員32名と転入生1名を迎え、新しいスタートを切りました。始業式では、小学部と中学部の代表児童生徒が今年度頑張ることを発表しました。後半はみんな大好き「校歌マン」が登場。みんなで楽しく校歌を歌ったり踊ったりしました。

令和6年度4月の予定を掲載しました

職員救急法研修

画像1 画像1 画像2 画像2
 もうすぐ令和6年度始業式です。児童生徒が登校する前の準備として、救急法の職員研修を行いました。
 新潟PUSHプロジェクトの方々から、職員に胸骨圧迫やAEDの使い方などを指導していただきました。何かのときには、迷わずPUSH!(胸骨圧迫)そして、AEDを使うということで大切な命を救える可能性が高くなることを学びました。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30