5/20(月)2限その2
2年生は国語の授業です。タンポポのちえが働く理由について、考えます。
2年生教室の背面に、学級のいいところを書いた短冊が貼り出されました。
3年生は算数の授業です。「15÷3」の答の求め方について、自分の考えを発表します。
【学校からのお知らせ】 2024-05-20 10:20 up!
5/20(月)2限その1
学習室1では、1・2・6年生が図工・国語・算数の課題に取り組みます。
学習室2では、3年生がストップウォッチを使って時間の学習をします。
1年生は算数の授業です。9はいくつといくつに分けられるかを学びます。
【学校からのお知らせ】 2024-05-20 10:13 up!
臨時休業に関して
保護者の皆様
今回の臨時休業につきましては、皆様にご心配やご負担をお掛けいたしました。ご理解・ご協力を賜りましたことに、感謝申し上げます。大変にありがとうございました。
ここで、停電の概要についてお伝えします。
1 停電時間 本日6:30頃から10:30頃までの約4時間でした。
2 停電原因 強風により、児童玄関前の電線に高枝が接触したためです。
3 連絡対応 C4thメールにて送信しましたので、ご確認ください。
今後とも、よろしくお願いいたします。
大河津小学校
【学校からのお知らせ】 2024-05-17 15:23 up!
5/16(木)6限
6年生は総合「修学旅行の計画」の授業です。モニターを見ながら、オリエンテーションを行っています。
【学校からのお知らせ】 2024-05-16 14:57 up!
5/16(木)5限その2
4年生は理科の授業です。
最初に、気温計で温度を測りました。
その後、ヘチマの苗を植えます。
【学校からのお知らせ】 2024-05-16 14:15 up!
5/16(木)5限その1
2・3・5年生ともに図工の授業です。
2年生は「ふしぎなたまご」、3年生は「いろんな色を使って」、5年生は「形に命を吹き込んで」、それぞれの作品を仕上げています。
【学校からのお知らせ】 2024-05-16 14:12 up!
5/16(木)2年生苗植え
2年生は生活科の学習で、野菜の苗植え活動を実施しました。ミニトマト・キュウリ・ナス・オクラの4種類です。忘れずに世話を行い、収穫時が今から楽しみですね。
ボランティアとしてお手伝いいただいた、5名の保護者の皆様、ありがとうございました。
【学校からのお知らせ】 2024-05-16 12:37 up!
5/16(木)運動会全体練習その2
退場から応援席に移動した時の様子です。
体育主任から各担任へ、教室でのエアコン稼働について説明がありました。
【学校からのお知らせ】 2024-05-16 12:00 up!
5/16(木)運動会全体練習その1
閉会式とその後の退場の様子です。
この暑さの中、一人も怪我をする子や体調を崩す子が出ませんでした。日頃からの体調管理の賜物と感謝します。
【学校からのお知らせ】 2024-05-16 11:59 up!
5/16(木)朝活動その1
1年生は、あさがおの「はちづくり」に取り組んでいます。
5年生はプリントが終わり、ホラー会社の子どもたちによる「怖い話」紹介です。
【学校からのお知らせ】 2024-05-16 08:40 up!
5/16(木)朝活動その3
【学校からのお知らせ】 2024-05-16 08:39 up!
5/16(木)朝活動その2
【学校からのお知らせ】 2024-05-16 08:38 up!
5/16(木)作品掲示
1年生の図工作品「すきなもの なあに」が教室前廊下に掲示されました。
【学校からのお知らせ】 2024-05-16 08:35 up!
5/15(水)6限
3年生は学活「話合いのエンカウンター」の授業です。おしゃべりをせず、1〜12月の誕生月順に並び活動を行います。
5年生はグラウンドで体育の授業です。全員リレーのバトンパス練習に励みます。
6年生は体育館で体育の授業です。全員リレーの練習に取り組んでいました。
【学校からのお知らせ】 2024-05-15 15:06 up!
5/15(水)5限
3・4年生は合同体育の授業です。運動会徒競走種目「80m走」の練習に励んでいます。
【学校からのお知らせ】 2024-05-15 13:57 up!
5/15(水)赤組応援練習
昼休みの全校応援練習の様子です。赤組は、体育館で行いました。
【学校からのお知らせ】 2024-05-15 13:20 up!
5/15(水)白組応援練習
昼休みの全校応援練習の様子です。白組は、活動ルームで行いました。
【学校からのお知らせ】 2024-05-15 13:19 up!
5/15(水)3限その2
4年生は理科の授業です。晴と雨の日の気温変化について、予想や相違を考えます。
6年生は図工の授業です。「音のする絵」をイメージし、形や色、模様に表します。
【学校からのお知らせ】 2024-05-15 11:15 up!
5/15(水)3限その1
1・2年生は合同体育の時間です。運動会徒競走「50m走」の練習に取り組んでいます。
【学校からのお知らせ】 2024-05-15 11:12 up!
5/15(水)5年校外学習
1から2限にけけて、総合の校外学習に出掛けました。学校田指導者のハウスに行き、稲の苗を観察させていただきました。大変ありがとうございました。
【学校からのお知らせ】 2024-05-15 10:39 up!