5/25(土)運動会閉会式係児童
応援団長による感想発表と放送係のアナウンス、それぞれの様子です。
【学校からのお知らせ】 2024-05-28 09:19 up!
5/25(土)運動会閉会式
得点係による成績発表と優勝旗・準優勝杯授与の様子です。
【学校からのお知らせ】 2024-05-28 09:16 up!
5/25(土)運動会寺泊おけさ
「プログラム9全校・地域・保護者参加の寺泊おけさ」です。
【学校からのお知らせ】 2024-05-28 09:12 up!
5/25(土)運動会上学年団体種目
【学校からのお知らせ】 2024-05-28 09:09 up!
5/25(土)運動会下学年団体種目
【学校からのお知らせ】 2024-05-28 09:08 up!
5/25(土)運動会高学年徒競走
【学校からのお知らせ】 2024-05-28 09:03 up!
5/25(土)運動会低学年徒競走
【学校からのお知らせ】 2024-05-28 09:00 up!
5/25(土)運動会前半応援合戦
【学校からのお知らせ】 2024-05-28 08:58 up!
5/25(土)運動会中学年徒競走
【学校からのお知らせ】 2024-05-28 08:57 up!
5/25(土)運動会大玉転がし
【学校からのお知らせ】 2024-05-28 08:55 up!
5/25(土)運動会開会式
可愛い1年生による開会宣言、凛々しい応援団長の選手宣誓、それぞれの様子です。
【学校からのお知らせ】 2024-05-28 08:46 up!
5/25(土)運動会開会式係児童
国旗掲揚係とスローガン係、それぞれの児童の働き振りです。
【学校からのお知らせ】 2024-05-28 08:45 up!
5/25(土)運動会
今年度の運動会が、晴天・大成功で無事に終わりました。保護者や地域の皆様、子どもたちへの声援に感謝いたします。ありがとうございました。
閉会式終了後、各組の応援リーダーを讃えて団員の子ども達からエールが送られました。その後、運動会をリードしてくれた最高学年の子どもたちが、記念の集合写真に納まりました。
【学校からのお知らせ】 2024-05-25 12:40 up!
5/24(金)運動会前日準備その2
【学校からのお知らせ】 2024-05-24 15:20 up!
5/24(金)運動会前日準備その1
4〜6年生が、6限に運動会の前日準備を行いました。それぞれの係ごとに協力して頑張ってくれました。
【学校からのお知らせ】 2024-05-24 15:18 up!
5/24(金)5限
3年生は音楽の授業です。「ドレミで歌おう」を階名、鍵盤ハーモニカ、歌、の順番で表現しました。
【学校からのお知らせ】 2024-05-24 15:16 up!
5/24(金)3限その3
4年生は算数「角の大きさ」の授業です。分度器の中心や0度に合わせ、マスターします。
6年生は英語「ユニット2」の授業です。アニメーションを見て、四季の英語を学びます。
【学校からのお知らせ】 2024-05-24 11:18 up!
5/24(金)3限その2
学習室2と3年教室では、3年生が道徳「金色の魚」の授業を行っています。教科書を音読し、調子にのってやり過ぎた経験をもとに話し合います。
【学校からのお知らせ】 2024-05-24 11:14 up!
5/24(金)3限その1
1年生は図工「ちょきちょきかざり」の授業です。ハサミと折り紙を使い、様々な模様や形を作ります。
2年生は生活「野菜の観察」の授業です。一人一鉢のミニトマトから花や蕾を見つけ、スケッチします。
【学校からのお知らせ】 2024-05-24 11:11 up!
5/24(金)1限
4年生は国語「アップとルーズで伝える」の授業です。それぞれの特徴を対比し、目的に応じて使い分けます。その後、校舎内を巡回し、タブレットでアップとルーズを撮ります。
5年生は算数「倍数と約数」の授業です。1〜50までの「パチンナンバーゲーム」をしながら、数の特徴を考えます。3の段、+3、×3、3で割れる、などの意見が出ました。
6年生は国語「読書」の時間です。図書室で本の返却・貸出を行い、好きな本を読んでいます。今まで忙しく慌ただしかった6年生にとって、束の間の休息になったことでしょう。
【学校からのお知らせ】 2024-05-24 09:33 up!