委員会活動を頑張っています2
【お知らせ】 2024-06-20 16:30 up!
委員会活動を頑張っています1
6月20日(木)は委員会活動が行われました。SDGs委員会は、自分たちが蒔いた種の芽が大きくなり、ポットに植え替える作業を行いました。メディア委員会は、先日行われた「読書ビンゴ」の集計活動を行っていました。青空委員会は、今度行われる「いじめ見逃しゼロ集会」で披露する劇の練習を行っていました。それぞれが大切な役割を果たしている委員会活動で立派に活動する姿は立派でした。
【お知らせ】 2024-06-20 16:30 up!
委員会活動を頑張っています5
【お知らせ】 2024-06-20 16:30 up!
委員会活動を頑張っています6
【お知らせ】 2024-06-20 16:30 up!
委員会活動を頑張っています4
【お知らせ】 2024-06-20 16:30 up!
委員会活動を頑張っています3
【お知らせ】 2024-06-20 16:30 up!
全児童が教育相談を行っています
今週は、朝や昼のパワーアップタイムの時間を利用して教育相談を行っています。担任と全児童が個別に面談し、児童理解に努めています。児童が学校生活での悩みや困っていること、学校生活でうれしいこと、家庭のこと等、何でも話してよい時間となっています。聞き取り後は、児童が安心して学校生活が送れるよう支援していきます。
【お知らせ】 2024-06-20 16:15 up!
表彰式を行いました
6月19日(水)の朝、全校朝会の前に表彰を行いました。6年生児童が「第24回長岡市小学生陸上競技選手権大会 男子5・6 年共通1500m」で素晴らしい賞に輝きました。学校以外の活動でも、それぞれの児童がいろいろな方面で活躍しています。うれしいですね。おめでとうございます!
【お知らせ】 2024-06-19 16:30 up!
「ゆめづくり音楽体験教室」で打楽器コンサート4
【お知らせ】 2024-06-19 16:00 up!
「ゆめづくり音楽体験教室」で打楽器コンサート5
【お知らせ】 2024-06-19 16:00 up!
「ゆめづくり音楽体験教室」で打楽器コンサート1
6月19日(水)、熱中!感動!夢づくり教育事業の一環として、「ゆめづくり音楽体験教室」で打楽器コンサートを体育館で開催しました。マリンバを中心とした打楽器とピアノの音色が奏でる演奏を存分に楽しむことができました。
学校にある打楽器の名前を紹介いただいたり、演奏方法を教えていただいたりしました。最後には、十日町小学校の校歌を弾いてくださり、全校児童の大合唱でコンサートを終了することができました。
普段体験できない、特別な時間を過ごすことができ、大満足の子どもたちでした。
【お知らせ】 2024-06-19 16:00 up!
「ゆめづくり音楽体験教室」で打楽器コンサート3
【お知らせ】 2024-06-19 16:00 up!
「ゆめづくり音楽体験教室」で打楽器コンサート2
【お知らせ】 2024-06-19 16:00 up!
5年生 俳句をつくりました2
【お知らせ】 2024-06-18 17:00 up!
5年生 俳句をつくりました
5年生は国語の時間に俳句を学習しました。そこで、自分たちでも俳句をつくってみました。いくつか紹介します。
【お知らせ】 2024-06-18 17:00 up!
6年生 修学旅行事前交流会5
【お知らせ】 2024-06-18 16:45 up!
6年生 修学旅行事前交流会3
【お知らせ】 2024-06-18 16:45 up!
6年生 修学旅行事前交流会4
【お知らせ】 2024-06-18 16:45 up!
6年生 修学旅行事前交流会1
6月18日(火)、6年生は修学旅行の事前交流会に参加しました。来月に岡南小学校の6年生と一緒に修学旅行に行くことになってます。そこで、日程の確認や保健指導を受けた後、宿泊班や活動班に分かれて顔合わせ会を行いました。みんなで仲良く、協力して楽しい修学旅行にしようと確認し合う姿は、さすが6年生といった感じでした。
【お知らせ】 2024-06-18 16:30 up!
6年生 修学旅行事前交流会2
【お知らせ】 2024-06-18 16:30 up!