昼の読み聞かせ
今年度、読み聞かせボランティアの方々による読み聞かせは、朝だけでなく、昼休みにも行っていただいています。素敵な本の時間にどっぶりと浸ってほしいです。
【お知らせ】 2024-06-18 14:34 up!
いじめ見逃しゼロ運動
わかたけ朝会で、運営委員会が劇を通じて、いじめを見逃すような雰囲気がないかを全校に投げかけ、みんなが安心して過ごせる学校にしようと呼びかけました。
各学級ではこの後、自分たちの行動やいじめのサインを見逃していないかなどを話し合い、クラスでの取組を決めていきます。
【学校行事】 2024-06-18 09:26 up!
凧についての学習
4年生が、大凧合戦のことについて凧協会の方からお話を聞きました。歴史や凧の材料など、いろいろなことを教えていただきました。絵付けのことについても興味をもった子どもたちです。今後の学習が楽しみです。
【4年生】 2024-06-14 17:15 up!
プロバスケ選手と
10日に、新潟アルビレックスBBの選手が来校し、6年生と交流しました。
10秒間で40回以上ドリブルできるかチャレンジしたり、ドリブルしながら「あっちむいてほい」や足し算をしたりなど、楽しみながらボール扱いに慣れました。
プロ選手のボールさばきや技はさすがでした。また、プロになるための努力や志も聞かせていただき、多くのことを学ぶことができました。
【6年生】 2024-06-11 08:58 up!
会津への修学旅行
6月5、6日と会津へ修学旅行に行ってきました。
いろいろな見学・体験をしてきました。
この旅行を通して、楽しかった思い出がたくさんできたことでしょう。
それと合わせて、6年生のあるべき姿・行動について考えたことと感じたことを、これからの行動で示し、本物の学びに変えてほしいです。
ぜひ、最高学年として「みんなの幸せを創る」ためにも・・・。
【6年生】 2024-06-10 08:29 up!
大凧合戦講話
5月31日に、6年生が、大凧磨き上げ実行委員の方から大凧合戦について話を聞きました。
凧作りの苦労や素晴らしさ、地域とのかかわりなどを聞き、大凧制作への意欲を高めることができました。
【6年生】 2024-06-04 07:31 up!
凧揚げ交流会
5年生が、今町小と信条小の子どもたちといっしょに凧揚げ交流会を行いました。
最初は名刺交換をして、お互い仲良くなりました。
次に、凧協会の方に教えていただきながら、友達と協力して凧を揚げました。
大空高く揚がる凧に大きな歓声を上げる子どもたち。とってもうれしそうでした。
【5年生】 2024-06-03 11:15 up!