1年生 「しろくまのジェンカ」(音楽)1
6月17日(月)、1年生は音楽で「しろくまジェンカ」を学習しました。音楽に合わせてリズムよく、カスタネットを打ちました。みんなで合わせられるように、円になってお互いの様子を見ながら楽しく音楽活動に取り組みました。
【お知らせ】 2024-06-17 16:30 up!
1年生 「しろくまのジェンカ」(音楽)2
【お知らせ】 2024-06-17 16:30 up!
1年生 「しろくまのジェンカ」(音楽)3
【お知らせ】 2024-06-17 16:30 up!
1年生 「しろくまのジェンカ」(音楽)4
【お知らせ】 2024-06-17 16:30 up!
2年生 くしゃくしゃぎゅっ(図工)3
【お知らせ】 2024-06-17 16:00 up!
2年生 くしゃくしゃぎゅっ(図工)4
【お知らせ】 2024-06-17 16:00 up!
2年生 くしゃくしゃぎゅっ(図工)1
6月17日(月)、2年生は図工の学習で「くしゃくしゃぎゅっ」に取り組んでいます。くしゃくしゃにした紙を丸めたり、膨らませたりしながら形を変えて作品作りをしています。それぞれが工夫しながら楽しそうに作業をしています。まだ、完成しませんがどんなものができるか、楽しみです。
【お知らせ】 2024-06-17 16:00 up!
2年生 くしゃくしゃぎゅっ(図工)2
【お知らせ】 2024-06-17 16:00 up!
1年生 あいさつポスター作り1
1年生は、あいさつポスター作りを頑張りました。今日は、合言葉に色を塗りました。「げんきにあいさつ」、「にこにこあいさつ」等、素晴らしい言葉がたくさんありました。
【お知らせ】 2024-06-14 17:00 up!
1年生 あいさつポスター4
【お知らせ】 2024-06-14 17:00 up!
1年生 あいさつポスター2
【お知らせ】 2024-06-14 17:00 up!
1年生 あいさつポスター3
【お知らせ】 2024-06-14 17:00 up!
4年生 新聞を作ろう(国語)2
【お知らせ】 2024-06-13 16:30 up!
4年生 新聞を作ろう(国語)1
6月13日(木)、4年生は、国語で新聞作りに挑戦しています。ICTサポーターから新聞の割り付け、構成の仕方等をタブレットを活用して教えていただきました。それぞれが興味のあることを熱心に調べ、新聞作りを継続しています。新聞の内容は、「動物新聞」、「十日町小学校新聞」、「十日町地区新聞」等、様々です。完成が楽しみです。
【お知らせ】 2024-06-13 16:30 up!
4年生 新聞を作ろう(国語)3
【お知らせ】 2024-06-13 16:30 up!
20分休みの体育館1
6月13日(木)、20分休みの時間に体育館に行ってみました。2年生児童が、鉄棒で遊んでいました。「校長先生、見て!」と言われ、その子の華麗な技を見ていました。すると、1年生が集まってきて、鉄棒をやり始めました。1年生は、2年生の技を見て、自分もやってみようとチャレンジしていました。こうやって遊びは伝承されていくのだと感じました。
【お知らせ】 2024-06-13 16:00 up!
20分休みの体育館2
【お知らせ】 2024-06-13 16:00 up!
20分休みの体育館3
【お知らせ】 2024-06-13 16:00 up!
音楽朝会3
【お知らせ】 2024-06-12 16:30 up!
音楽朝会1
6月12日(水)の朝、音楽朝会を行いました。はじめに体を使って、きらきら星を歌いました。手を広げた形が「ソ」等、体を動かしながら楽しくみんなで歌いました。最後には、今月の歌「歌えばんばん」を元気よく歌いました。「歌えばんばん」では6年生の代表児童がステージに上がり、歌を盛り上げてくれました。6年生の代表の皆さん、ありがとうございました。
【お知らせ】 2024-06-12 16:30 up!