感染予防対策(マスクの着用、換気、手洗いなど)をよろしくお願いいたします。

東谷小学校との交流会(6年)

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は東谷小学校の6年生と交流活動を楽しみました。東谷小学校の6年生が来校し、体育館で、鬼ごっこなどのゲームをしました。最初はどことなく緊張気味の子どもたちでしたが、一緒に身体を動かすうちに表情も和らぎ、笑顔がたくさん見られるようになりました。秋葉中学校区の小学校同士の連携事業として実施した取組みです。これからも続けていきます。

ボールの投げ方教室

画像1 画像1 画像2 画像2
6月になり、学校ではスポーツテストを行っています。テストの種目の一つにソフトボール投げがあります。そのでの自己記録更新に向け、オイシックス新潟アルビレックスBCの方にご来校いただき、ボールの投げ方教室を開催しました。ボールを投げる時の身体の使い方を具体的に教えていただきました。おかげさまで、子どもたちは今までよりも遠くまでボールを投げることができ、歓声を上げていました。この様子は、本日18時9分からNSTの「News タッチ」の中で放送されます。

いじめ見逃しゼロスクール集会

画像1 画像1 画像2 画像2
6月になりました。6月は全県いじめ見逃しゼロ運動強調月間です。このことを受け、当校では全校で「ぽかぽか言葉集会」を行いました。体育館で全校縦割り班ごとに集まり、ぽかぽか言葉(言われると嬉しくなったり、優しい気持ちになったり、勇気が湧いてきたりする言葉)を考え合いました。配られたカードにはたくさんのぽかぽか言葉で書かれ、各班で特に大切にする言葉ベスト3を話し合いました。今日、考え出されたぽかぽか言葉を、学校生活のいろいろな場面で使い、よりよい人間関係をつくることができるように支えていきたいです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30