6月13日(木) 本日の授業より![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 写真は、1限の授業の様子です。 写真左…3年生数学 平方根の問題を解く 写真中央…2年生国語 短歌について学び合う 写真右…1年生英語 ぺアで教科書を読み合う 6月12日(水) 本日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日もおいしくいただきました。 写真左…本日のメニュー(時計回りで左上より 牛乳、カルシウムサラダ、カレーライス 写真中央…準備をする3年生 写真右…いただきます直後の様子 6月11日(火) 学校保健委員会![]() ![]() 桂小・浦瀬小の6年生と山中の1年生、また地域・保護者の皆様からも参加いただきました。 「元気な心を育てましょう」というテーマでした。みんな真剣に聞き入っていました。 6月10日(月) 本日の終学活の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どの学級も生徒の司会により、明日の連絡事項や本日の振り返りなど、温かい雰囲気の中で進められていました。 写真は本日の終学活の様子。左から1・2・3年生。 6月7日(金)中越地区大会 バレーボール部![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 予選リーグで2試合行い、 初戦、山本中 2−0 与板中 2戦目 山本中 0−2 寺泊中 という結果でした。 最後まであきらめずプレーをしていました。 6月6日(木) 中越大会激励会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バレーボール部は明日から、サッカー部は18日から大会がスタートします。 激励会では、部員1人1人が決意を述べ、気合の入った円陣も披露しました。 その後の全校応援では、全員が参加し、互いにエールを送り合いました。 入場・退場の際には吹奏楽部が素晴らしいマーチを披露しました。 たくさんの応援を受けて、当日は各部とも今まで培ってきたことを出し切ってほしいと思います。 写真左…決意を述べるサッカー部員 写真中央…決意を述べるバレーボール部員 写真右…応援団のリードのもと、互いにエールを送り合う 6月5日(水) 全校応援練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日は、激励会に向けた全校応援練習を行いました。 1人1人が大きな声を出して、練習に取り組みました。 明日の激励会が楽しみです。 写真左…応援団長の指示で練習 写真中央…エールの振り付けも練習 写真右…応援歌は体を反って歌います 6月4日(火) 生徒朝会 助けおに![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 内容は、「助けおに」でした。 なかなかハードなレクでしたが、全校生徒で楽しいひと時を過ごしました。 写真左…ビブスを着た人がおに役です 写真中央…おにと逃げる人の攻防 写真右…つかまった人が手をつないで長い列に 地区大会激励会実施のお知らせ
下記により、地区大会激励会(サッカー部・バレーボール部)を行います。
ご都合のつくかたは、ぜひ当校までお越しください。 1 実施日時 令和6年6月6日(木) 15:50〜16:20 2 会場 山本中学校 体育館 6月3日(月) 避難訓練を実施しました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 長岡市消防本部の方から訓練の様子を見ていただきました。訓練後、隊員の方からは、「訓練に向かう態度がとてもいいです。」との講評をいただきました。 写真左…避難直後の様子 写真中央…消火訓練も行いました 写真右…消防本部の方にあいさつ |