図書室紹介
今日は学校図書館司書の先生の来校日でした。図書室の飾りや本の紹介コーナーを新しく変えてくださいました。図書室の入り口のドアには、6月の梅雨にちなんで、かわいらしカエルやアジサイ、雨の飾りが飾られていました。本の紹介コーナーも、雨やカエルに関する本やプール開きにちなんで水泳に関する本が展示されていました。いつも季節感溢れるすてきな図書室にしてくださっています。
【学年共通】 2024-05-29 17:10 up!
今日の3時間目の様子(5・6年生)
5・6年生は図工の学習をしていました。「名画とコラボ」の絵の作品の仕上げを行っていました。どの子も集中して丁寧に彩色をしていました。名画をモチーフにその子らしいアレンジが加わり、どの作品もすてきでした。完成も間近です。
【学年共通】 2024-05-29 17:07 up!
今日の3時間目の様子(3・4年生)
3・4年生は社会科の学習をしてました。長岡市の様子について学習していました。白地図に記入していきながら、川の名前や国道や高速道路、駅や鉄道などについて、みんなで確認をしていました。「高速道路は、家族で出かけた時に使ったことがあるよ」と、自分の経験を思い返しながら、市の様子を確認していました。
【学年共通】 2024-05-29 17:05 up!
今日の3時間目の様子(1・2年生)
1・2年生は体育館で体育の学習をしていました。体力テストの練習をしていました。シャトルランや反復横跳びの仕方を先生から教わりながら挑戦していました。1年生は初めての体験になるので、先輩の2年生のやり方も見ながら、一生懸命に取り組んでいました。子どもたちが「がんばって!」と応援し合う姿が微笑ましかったです。
【学年共通】 2024-05-29 17:04 up!
今日の給食
今日の献立は、ごはん、牛乳、鶏肉の竜田揚げ、もやしの梅和え、麩と小松菜の味噌汁でした。竜田揚げは、衣がカリッと揚げてあり、下味もよくついていて、とてもおいしかったです。さっぱりとした味わいのもやしの梅和えともよく合っていました。みそ汁には、かわいらしい小さな玉の麩がたくさん入っていました。今日は、少し肌寒かったので、温かいみそ汁が嬉しかったです。
【学年共通】 2024-05-28 15:33 up!
5時間目の様子(5・6年生)
5・6年生は、社会科の学習をしていました。歴史の学習がスタートし、縄文時代の学習をしていました。資料のイラストを見て、縄文時代の人々の暮らしについて、衣、食、住などの視点から調べたことをノートやタブレットにまとめていました。子どもたちは、「この動物は何だろう」「この人たちは何をしているのかな」と、興味深そうに学習に取り組んでいました。
【学年共通】 2024-05-28 15:32 up!
5時間目の様子(3・4年生)
3・4年生は、学級活動の時間でした。全校で取り組んでいる「がんばったね ありがとうの花」のメッセージカードを書いていました。どの子も、カードを贈る相手の運動会でがんばっていた姿、輝いていた姿を、気持ちを込めて丁寧な字で書いていました。
【学年共通】 2024-05-28 15:30 up!
5時間目の様子(1・2年生)
運動会が大成功に終わり、子どもたちは、少しずつ気持ちを切り替えながら、今日は、ゆったりとした時間の中で、落ち着いて学習に取り組んでいました。5時間目の各学年の学習の様子を紹介します。
1・2年生は、生活科の学習をしていました。学校探検の際に、自分たちでタブレットで撮影した写真をみんなで見ていました。子どもたちは、「冷蔵庫は、私も見付けたよ」「えっ、家庭科室にこんな本があったんだ」と、発見したことを共有し、楽しそうに学習していました。
【学年共通】 2024-05-28 15:27 up!
全力尽くした運動会 その5
「地区対抗紅白玉入れ」と「栃尾甚句」の様子です。大勢の保護者の皆様、地域の皆様、中学生のみなさんから参加していただきました。玉入れは接戦となり、3回戦まで行いました。子どもたちも一生懸命に応援していました。栃尾甚句では、お家の人や地域の方と一緒に踊り、子どもたちはとても嬉しそうでした。皆様、大変ありがとうございました。
【学年共通】 2024-05-25 16:00 up!
全力尽くした運動会 その4
全校リレーの様子です。1年生から6年生までバトンをつないでいきました。応援席の皆様からの熱い声援を受け、子どもたちは、守門の風のようなすばらしい走りを見せてくれました。
【学年共通】 2024-05-25 15:57 up!
全力尽くした運動会 その3
団体種目「下学年紅白玉入れ」と「上学年大玉転がし」の様子です。赤組も白組も、チームワークを発揮し、最後まで白熱した競技となりました。
【学年共通】 2024-05-25 15:55 up!
全力尽くした運動会 その2
低、中、高学年の徒競走の様子です。低学年は50m、中学年は80m、高学年は100mを走りました。ゴール目指して、力強い走りを見せてくれました。
【学年共通】 2024-05-25 15:53 up!
全力尽くした運動会 その1
子どもたちの願いが届き、天候に恵まれて、本日、予定通り運動会を実施することができました。全校児童52名の東谷っ子が全員そろって、運動会を行うことができ、本当によかったです。
子どもたちは、赤白両軍とも、競技も応援もすばらしい団結力で、最後まで全力を尽くしてがんばっていました。これまでの練習の成果を存分に発揮し、子どもたちが懸命にがんばる姿は、一人一人が輝いていて、観ている私たちに感動を与えてくれました。運動会という大きな学校行事を通して、子どもたちに大きな成長の姿を感じることができました。最高の運動会でした。
ご来賓の皆様をはじめ、保護者の皆様、地域の皆様、中学生のみなさんからも、地域で一体となって運動会を盛り上げていただきました。また、PTA役員の皆様を中心に保護者の皆様からは、準備・運営や片付けにたくさんご協力いただきました。皆様、大変ありがとうございました。
【学年共通】 2024-05-25 15:51 up!
本日25日(土)の運動会の実施について
本日の運動会は、予定通り実施します。
保護者の皆様、地域の皆様、子どもたちへのご声援をお願いします。
また、地区対抗紅白玉入れ、栃尾甚句にもふるってご参加ください。
【学年共通】 2024-05-25 06:30 up!
運動会前日準備〜いよいよ明日は運動会です〜
運動会を明日に控え、午後から4年生〜6年生の上学年の子どもたちで運動会の準備をしました。テントの組み立ての手伝いや用具の運搬等、仲間と協力し合いながら一生懸命に働いてくれました。さすが東谷の頼もしい上学年の子どもたちでした。応援団や進行などの最終リハーサルも行いました。
準備も整い、あとは明日の本番を待つのみです。これまで頑張ってきた練習の成果を十分に発揮してくれることでしょう。保護者の皆様・地域の皆様、運動会では子どもたちへのご声援をぜひ、お願いいたします。また、地区対抗紅白玉入れや栃尾甚句にも、ふるってご参加ください。
夕方から夜にかけて小雨の予報で天候が少し心配ですが、明日は晴れの予報です。運動会の可否決定につきましては、明日の朝6:30頃、メール配信(C4th H&S)、東谷小ホームページでお知らせします。
【学年共通】 2024-05-24 16:19 up!
今日の給食
今日は、運動会応援献立の日でした。献立は、スタミナ丼、牛乳、五月汁、紅白ゼリーでした。スタミナ丼は、少し辛口の味付けでお肉がたっぷりと入っていました。五月汁の具には、五月の旬のたけのこやきぬさやがふんだんに入っていました。子どもたちが楽しみにしていた紅白ゼリーは、いちごとミルク味のゼリーが2層になっていました。明日の運動会に向けて、スタミナが付きました。
【学年共通】 2024-05-24 16:17 up!
大きくなあれ
朝、登校すると、低・中学年の子どもたちは理科や生活科で育てている植物や野菜の世話を行っています。1年生はアサガオ、2年生は野菜、3・4年生はヒマワリとホウセンカを育てています。「早く芽が出ないかな」「ミニトマトの実が大きくなってきた!」と、鉢植えに顔を近付けて、じっくりと観察している様子がとても微笑ましいです。これからの生長が楽しみですね。
【学年共通】 2024-05-24 16:14 up!
ゆったりロング昼休み
今日はロング昼休みでした。応援団や実行委員の練習等は、今日はお休みでした。どの学年の子どもたちも、のびのびと好きな遊びを楽しんでいました。体育館では、3年生〜6年生の大勢の子どもたちが元気いっぱいにドッジボールを楽しんでいました。屋外では、1・2年生が砂遊びやサッカー、虫探しなどをして楽しんでいました。たっぷりと遊ぶことができて、大満足の子どもたちでした。
【学年共通】 2024-05-23 15:36 up!
今日の給食
今日は白組応援献立の日でした。献立は、揚げパン、牛乳、チーズサラダ、クラムチャウダーでした。白組にちなんで、白一色のきれいな彩りでした。子どもたちが楽しみにしていた揚げパンの種類は、シュガー揚げパンでした。「おいしい!」と、子どもたちは嬉しそうに食べていました。明日は、運動会応援献立です。
【学年共通】 2024-05-23 15:33 up!
やっと外でできました(1・2・3年生)
天候と練習のタイミングがなかなか合わず、これまで屋内でしか玉入れの練習ができていなかった1〜3年生。今日、ようやく初めてグラウンドでの玉入れの練習を行うことができました。子どもたちは、嬉しそうにパワー全開で頑張っていました。
【学年共通】 2024-05-23 15:32 up!