交通安全教室実施の様子が新聞に〜4月30日(火)〜
4月20日(土)に実施した交通安全教室の様子が、4月25日(木)付長岡新聞の一面に掲載されました。ご覧になれる方はぜひ見てみてください。
【活動の様子】 2024-04-30 13:43 up!
4月26日(金)の献立
たけのこごはん
ツナごまあえ
新じゃがのそぼろ煮
くだもの(オレンジ)
牛乳
【給食の献立】 2024-04-26 12:36 up!
1年生を迎える会〜4月26日(金)〜
1年生を迎える会が行われました。あおぞら班の初めての顔合わせ会でもあります。
これからあおぞら祭りやあおぞら遠足で一年間一緒に活動していく仲間です。この時間をとおして、班の仲間との絆が深まりました。楽しく活動していきましょう。
【活動の様子】 2024-04-26 12:33 up!
4月25日(木)の献立
ごはん
あじフライ
ごまびたし
もやしのみそ汁
牛乳
【活動の様子】 2024-04-25 14:20 up!
4年きおくみらい見学事前学習〜4月25日(木)〜
4年生は来週、きおくみらいに見学に行きます。その事前学習として、今日は講師の方がお見えになり、災害について教えていただきました。ちょうど、昨日はその学習と結びつく避難訓練もありました。来週の見学がより楽しみになりました。
【活動の様子】 2024-04-25 14:14 up!
4月24日(水)の献立
【給食の献立】 2024-04-25 14:01 up!
第1回避難訓練 〜4月24日(水)〜
今年度最初の避難訓練を行いました。想定は火災です。自分たちの教室から避難場所までどのように避難すればよいのかを学びました。グラウンドが第1避難場所ですが、今日は雨降りで外が使えないため、体育館を避難場所としました。ハンカチを口に当てて防火扉を通って真剣に訓練に臨んでいました。初めて取り組んだ1年生も立派に訓練に参加しました。
【活動の様子】 2024-04-24 18:23 up!
児童朝会 委員会紹介 〜4月24日(水)〜
児童朝会では委員会長紹介がありました。今年度から委員会は、総務、放送、図書、生活の4つの委員会です。クイズ形式でみんなに尋ねる委員会もあり、参加しながら楽しく委員会の活動内容を理解していきました。
【活動の様子】 2024-04-24 13:06 up!
4月23日(火)の献立
ごはん
ケチャップ肉だんご
ハムチーズサラダ
春野菜のコンソメスープ
牛乳
【給食の献立】 2024-04-23 12:24 up!
初めての試み!交通安全教室の実施〜4月20日(土)〜
岡南小ができてから、初めての交通安全教室が行われました。コミュニティ・スクールとして大勢の地域の方と一緒に協議を重ね、準備をしてきました。子ども・保護者・地域の方が安全に関する意識を高めてもらいと考え実施した交通安全教室。終わったら子どもたちも「楽しかった!」と言っていました。親子で交通安全について語り合ってもらえればと思います。
【活動の様子】 2024-04-20 16:18 up!
学習参観・学年懇談会・PTA総会〜4月20日(土)〜
今年度最初の学習参観と学級懇談会、PTA総会が行われました。
今年度は午前設定で、1時間目の授業を見ていただきました。
学級懇談では経営方針の説明をしたり、PTA学年行事の計画を立てたりしました。
PTA総会は短時間の中で令和5年度の総括と6年度の実施計画や役員の報告等がありました。
大勢の方から参加いただき、大変有意義な時間でした。
【活動の様子】 2024-04-20 16:04 up!
4月19日(金)の献立
ごはん
コロッケ
茎わかめのピリ辛炒め
かきたまみそ汁
牛乳
【給食の献立】 2024-04-19 14:15 up!
応援リーダー打ち合わせ 〜4月19日(金)〜
4年生以上で応援リーダーが決定し、今日は全員が初めて顔合わせをしました。
応援団長に決まった6年生からの決意を聞いた後、みんなが自己紹介しました。
本番はもう1か月先ですが、応援リーダーの熱い戦いは今から始まっています。
【活動の様子】 2024-04-19 14:08 up!
米百俵号来校 〜4月19日(金)〜
今年度初めての米百俵号が来ました。1年生にとっては初めてです。
「どれにしようかな?」迷いながら自分の読む本を選んでいました。
【活動の様子】 2024-04-19 10:26 up!
4月18日(木)の献立
ごはん
お花の豆腐ハンバーグ
ごぼうの梅マヨサラダ
具だくさん汁
牛乳
【給食の献立】 2024-04-18 20:44 up!
2年生も6限まで授業がありました〜4月18日(木)〜
ある日の6限の授業の様子です。新2年生にとっては初めての6時間目の授業です。それでも、集中して勉強に臨んでいました。学習内容をしっかり身に付けようとしています。
【活動の様子】 2024-04-18 20:40 up!
4月17日(水)の献立
アップルパン
青菜のソテー
花野菜の豆乳シチュー
牛乳
【給食の献立】 2024-04-17 18:33 up!
5年生理科ふりこの運動〜4月17日(水)〜
ふりこの運動を勉強しています。吊り下げられた重りを揺らして1往復する時間を測ります。ふれはばがちがうとふりこが1往復する時間がちがうかを調べました。班のみんなでタイミングを合わせて正確に時間を測ろうとしていました。
【活動の様子】 2024-04-17 13:16 up!
初めての音楽朝会 〜4月17日(水)〜
今年度初めての音楽朝会。校歌を歌いました。1年生は入学してから、教室でも練習してきて、全校で歌うのは今日が初めてでした。それでもよく練習してきた成果で、のびのびと元気よく歌っていました。
体育館中に子どもたちの歌声が響き渡りました。
【活動の様子】 2024-04-17 09:07 up!
4月16日(火)の献立
ごはん
さばのみそ煮
たくあんおかかあえ
若竹汁
牛乳
【給食の献立】 2024-04-16 12:18 up!