児童会祭り「あおぞら祭り」の準備を進めています![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 限られた時間の中で、お店の道具を準備したり、役割分担をしたりしました。 本番は、今週の金曜日10:00からです。 あと少しです。お客さんが楽しめるお店作りを頑張っています。 プール清掃後のプール清掃![]() ![]() ![]() ![]() これは仕方ないことですが、そのままにはできません。 そこで、「水中掃除機」の出番です。普通の掃除機の水中で使える版です。 けっこうきれいになります。 本日は気温30度の真夏日、水温も25度。プール清掃日和でした! 6月11日(火)の献立
ごはん
さばの塩焼き おひたし しめじと青菜のみそ汁 牛乳 ![]() ![]() 6月6日(木)の献立
◇ながおか減塩うまみランチ◇
ごはん 魚の梅ケチャソース 切り干し大根のさっぱり和え にら豚汁 牛乳 ![]() ![]() 1年生 さつまいも植え 〜5月31日(金)〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月5日(水)の献立
米粉めん
肉しょうゆ汁 かみかみ和え 抹茶蒸しパン 牛乳 ![]() ![]() 6月の全校朝会 〜6月5日(水)〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校長先生からは、このゆびとまれの活動で、校内だけでなくボランティアの方の協力も得て学校の活動が豊かになっていることのお話がありました。 校歌では6年生が新たにピアノ伴奏をしてくれて、美しいメロディーを体育館いっぱいに響かせていました。 生活指導部からは自分や友達の良いところを見つけようという話がありました。良いところは直接本人に伝えられると一番いいねという話もありました。 あおぞら祭りの準備 〜6月4日(火)〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月4日(火)の献立
ごはん
レバーとポテトのなかよし和え フレンチサラダ レタススープ 牛乳 ![]() ![]() 4年生 プログラミング教室 〜6月3日(月)〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スクラッチと言って、猫のキャラクターを自分の動かしたいように命令文を並べてプログラムします。自分の思い描いた動きに動かすことができました。 6月3日(月)の献立
生揚げ中華丼
こんにゃく塩スープ 牛乳 ![]() ![]() 5年生 調理実習 〜6月3日(月)〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |