お花がきれいに咲いています1
先日の「花いっぱい活動」で保護者や地域の皆さんと一緒に作業したプランターの花が、児童玄関前でとてもきれいに咲いているので心が和みます。また、校舎南の花壇には、アサガオの苗を植えてあります。これから大きく育ち、グリーンカーテンとして夏の暑さを和らげてくれることでしょう。
【お知らせ】 2024-06-10 16:30 up!
お花がきれいに咲いています4
【お知らせ】 2024-06-10 16:30 up!
お花がきれいに咲いています2
【お知らせ】 2024-06-10 16:30 up!
お花がきれいに咲いています3
【お知らせ】 2024-06-10 16:30 up!
児童引き渡し訓練3
【お知らせ】 2024-06-07 16:30 up!
児童引き渡し訓練1
6月7日(金)、本日の訓練は保護者の皆様にも参加していただき、引渡し訓練を行いました。学校が安全に児童の引き渡しができるよう、一人一人を確実に引き渡していく、年に一度のとても大切な訓練です。「大きな災害時のお迎え方法の確立」、「安全を確保したまま児童を保護者に引き渡す」ことを目的に行っています。今回も全児童を無事、保護者に引き渡すことができました。ご協力ありがとうございました。
【お知らせ】 2024-06-07 16:30 up!
児童引き渡し訓練2
【お知らせ】 2024-06-07 16:30 up!
3・4年生 「わりピンワールド」(図工)1
6月7日(金)、3・4年生は、図工の時間に「わりピンワールド」づくりに取り組みました。わりピンを中心に紙が回転したり、動いたりすることを利用して作品を作り始めています。どんな作品ができるか、今から楽しみです。
【お知らせ】 2024-06-07 16:00 up!
3・4年生 「わりピンワールド」(図工)4
【お知らせ】 2024-06-07 16:00 up!
3・4年生 「わりピンワールド」(図工)2
【お知らせ】 2024-06-07 16:00 up!
3・4年生 「わりピンワールド」(図工)3
【お知らせ】 2024-06-07 16:00 up!
1・2年生 ソフトボール投げ3
【お知らせ】 2024-06-06 16:30 up!
1・2年生 ソフトボール投げ1
6月6日(木)に1・2年生が体育の授業で体力テストを行いました。体力テストは、児童の体力に関して実態を把握し、体力の向上を図るために毎年行われています。今年も5月末から6月の初旬にかけて、全校児童が8種類のテストを行います。今日は、ソフトボール投げに取り組んでいました。自分の実力が発揮できるよう、頑張ってほしいと思います。
【お知らせ】 2024-06-06 16:30 up!
1・2年生 ソフトボール投げ2
【お知らせ】 2024-06-06 16:30 up!
1・2年生 ソフトボール投げ4
【お知らせ】 2024-06-06 16:30 up!
仲良し班遊び3
【お知らせ】 2024-06-05 17:30 up!
仲良し班遊び1
6月5日(水)の朝、第1回目の仲良し班遊びが行われました。今回のリーダーは、5年生で、遊びの内容を考えたり、運営を行ったりしてくれました。遊びの内容は、イス取りゲーム、だるまさんがころんだ、ドッジボール、ドンじゃんけん、鬼ごっこでした。様子を見ていると、どの班も楽しそうに遊んでいるのが分かりました。5年生の皆さん、楽しい遊びをありがとうございました。
【お知らせ】 2024-06-05 17:30 up!
仲良し班遊び2
【お知らせ】 2024-06-05 17:30 up!
仲良し班遊び5
【お知らせ】 2024-06-05 17:30 up!
仲良し班遊び4
【お知らせ】 2024-06-05 17:30 up!