TOP

1年生 砂や土となかよし(図工)2

画像1 画像1 画像2 画像2
活動の様子です。

1年生 砂や土となかよし(図工)3

画像1 画像1 画像2 画像2
活動の様子です。

プール清掃1

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月29日(水)の午後、水泳授業に向けて5・6年生で学校のプール清掃をしました。6年生は、プールの中にある葉や泥をすくい取ったり、ブラシで壁や床の汚れをこすったりしてきれいにしました。水を含んだ落ち葉はとても重くて苦労しましたが、一生懸命に運んだり、流したりしていました。5年生は、プールサイドの葉を取り除いたり、たわしで磨いたりしていました。5・6年生のおかげで、プールが大変きれいになりました。5・6年生の皆さん、ありがとうございました。
 今年は、6月20日前後頃から水泳授業が始められる予定です。皆さん、楽しみに待っていてください。

プール清掃6

画像1 画像1 画像2 画像2
活動の様子です。

プール清掃5

画像1 画像1 画像2 画像2
活動の様子です。

プール清掃3

画像1 画像1 画像2 画像2
活動の様子です。

プール清掃2

画像1 画像1 画像2 画像2
活動の様子です。

発表朝会1

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月29日(水)の朝、発表朝会を行いました。今回の発表は、6名でした。発表内容は、「50m走を頑張った」、「プールでたくさん泳ぎたい」、「80m走を頑張った」、「運動会で係の仕事を頑張った」、「興味走が思い出に残った」、「学校では笑顔を意識して過ごしたい」でした。今回は運動会の思い出を発表する児童が多かったです。どの学年の代表児童もみんなの前で堂々と発表することができ、立派でした。

発表朝会4

画像1 画像1 画像2 画像2
発表の様子です。

発表朝会3

画像1 画像1 画像2 画像2
発表の様子です。

発表朝会2

画像1 画像1 画像2 画像2
発表の様子です。

6年生 好きな季節は何ですか(外国語)1

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月28日(火)、6年生は外国語で季節に関して学習しました。「あなたの好きな季節は何ですか」、「私は、〇〇(春夏秋冬)が好きです」等、友達と英語でコミュニケーションをしながら楽しく学習していました。

6年生 好きな季節は何ですか(外国語)2

画像1 画像1 画像2 画像2
授業の様子です。

6年生 好きな季節は何ですか(外国語)3

画像1 画像1 画像2 画像2
授業の様子です。

6年生 好きな季節は何ですか(外国語)4

板書です。
画像1 画像1

2年生 鍵盤ハーモニカで「かっこう」の練習をしました1

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月28日(火)、2年生は音楽で鍵盤ハーモニカを練習しました。曲は、昔から親しまれている「かっこう」でした。一生懸命に練習している姿が印象的でした。

2年生 鍵盤ハーモニカで「かっこう」の練習をしました2

画像1 画像1 画像2 画像2
授業の様子です。

2年生 鍵盤ハーモニカで「かっこう」の練習をしました3

画像1 画像1 画像2 画像2
授業の様子です。

保護者・地域・十日町保育園の皆様、花いっぱい活動へのご参加ありがとうございました6

画像1 画像1 画像2 画像2
活動の様子です。

保護者・地域・十日町保育園の皆様、花いっぱい活動へのご参加ありがとうございました7

画像1 画像1 画像2 画像2
活動の様子です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30