岡南中学校は、「保護者、地域住民、生徒、教職員 4者で創りあげる学校」を目指しています。
TOP

6/7(金)中越地区バレーボール大会結果

【中越地区バレーボール大会】
三島体育館で行われた中越地区バレーボール大会に参加してきました。
生徒たちは岡南中代表として精一杯戦ってくれました。

【結果】
岡南・川口・山古志中 2−1 刈谷田中 勝利 
      
岡南・川口・山古志中 0−2 東北中  惜敗

お疲れ様でした。

6/6(木)中越地区大会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
中越地区大会に向けて、各部熱を入れて練習に励んでいます。バレー部は明日初戦となります。下校後はゆっくり休んで明日に備えてほしいと思います。がんばれ!岡南中生!

6/5 中越地区大会激励会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は中越地区大会激励会がありました。各部の部長からは大会に向けての力強い決意がありました。そして、全校生徒で全校応援をして、士気を高めました。少しでも次のラウンド、少しでも記録を伸ばすように強い意志で大会に臨んできて欲しいです。みんなが応援してます。

6月4日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昼休みに明日の激励会に向けて、応援委員会が中心となって全校で応援練習を行いました。

5限に中越地区のスクールロイヤーを講師にお招きして「弁護士によるいじめ予防授業」を行いました。次の4つのテーマについて全校で考えました。
1「いじめの定義」実際の裁判事例から、いじめについて考えました。
2「許されるいじめはある?」講師からの問いかけに答えたりしながら考えました。
3「インターネット上、SNS上の問題点」インターネットへの書き込みのルールやそれに伴う法律違反、人権侵害について学びました。
4「いじめを止めるには」いじめをしたり、されたり、見かけたりしたらどうするべきか、弁護士の視点から生徒に呼びかけがありました。
講話後に、弁護士バッジを間近で見せていただきました。

6/3(月)教育実習生スタート、一年生応援練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日より教育実習生が実習を開始しました。岡南中学校の卒業生で、主に1年生に所属し、英語、野球部で一緒に活動します。3週間という短い期間ですが、生徒と充実した時間を過ごしてほしいともいます。また、昼休みには、1年生は応援団から応援の仕方を教えてもらい、応援練習を行いました。5日(水)の激励会が楽しみです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30