上川西小学校のHPです
カテゴリ
TOP
お知らせ
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
学校行事
パワーアップ
最新の更新
朝トトロ スタート!
鍵盤ハーモニカ講習会
救命処置職員研修
リコーダー講習会
学校探検をしました!
交通安全教室
プール清掃
運動会
本日の大運動会は実施いたします。
運動会前日準備
租税教室
小中合同あいさつ運動
雨の日に
応援リーダー練習
学年部応援練習
過去の記事
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
朝トトロ スタート!
6月6日(木)令和6年度の朝トトロ(読書ボランティア様による読み聞かせ)がスタートしました。初回は4年生でした。3名のボランティアの方々が、それぞれ選択された本や紙芝居を情感たっぷりに読み聞かせてくださいました。4年生はその世界に引き込まれて、笑顔を見せていました。本に親しむこと、大事にしていきたいです。
鍵盤ハーモニカ講習会
6月4日(火)に1年生が鍵盤ハーモニカ講習会を行いました。1年生はとても楽しそうに初めての楽器の扱い方、吹き方を習っていました。講師の先生に、1年生はあれだけ人数がいるのに、話をよく聞いて操作が出来て、すばらしいとほめてもらいました。
救命処置職員研修
6月3日(月)、プールの授業開始を前に教職員で救命処置研修を行いました。新潟PUSHプロジェクトの指導者をお招きし、訓練用具「アッパくん」を使って、万が一に備えました。胸骨圧迫(心臓マッサージ)とAEDの扱い方を主に研修しました。現在、年間78,000人が急な心停止で亡くなっているそうです。一人でも多くの命を救うために、そばにいる人が出来ることをしてくださいと教わりました。
リコーダー講習会
5月31日(金)に3年生がリコーダー講習会でリコーダーの扱い方や吹き方などを講師の先生から習いました。リコーダーは3年生で初めて扱う楽器ですが、講習会の最後にはミッキーマウスマーチの一節を吹けるようになりました。講師の先生から、3年生はあれだけの人数がいるのに、みんな話をよく聞いてくれて反応がよくてとても楽しかったですとほめていただきました。
<<
2024年6月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
配布文書
配布文書一覧
いじめ防止
いじめ防止基本方針
年間行事予定表
R6年間行事予定