【4年生】2倍くらいかな?え〜っ、変わらないんじゃない?6/7理科:空気と水

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 理科「空気と水」の学習で、この前は水を満タンにして水鉄砲を楽しみましたが…。「空気と水と半々にしたら、水の飛び方変わるかな?」「2倍くらいになるんじゃない!」「やってみたい!」「え〜っ、変わらないんじゃない?」ということで、玄関で実験です。さて結果は…、次の時間に確認します。

【1年生】上手にあいさつできました!〜6/6保小連携あいさつ運動〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 お向かいの山通保育園に行ってあいさつ運動をしました。行く前に相談して「ちゃんと相手を見てあいさつする」ことをめあてにしました。ハイタッチをしたり、小さい子にはしゃがんであいさつしたり、上手にあいさつができました。

いっぱい本を読んでね!〜6/5児童集会:図書委員会から〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の児童集会では図書委員会から「読書旬間」について説明がありました。「いつも朝読書をしていますね!心に残った1冊で読書画を描いてください!」「先生方からの読み聞かせもあります!」「柿っ子の100冊も読みましょう!」みんながいっぱい本を読んでくれるといいな!図書委員会おすすめの本は「ミッケ!」「手ぶくろを買いに」「とべとべ トキたち!」の3冊です。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30