6月4日(火) 運動会6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大積小学校の最後の運動会は、白組のW優勝で幕を閉じました。閉会式では、元大積小学校長の黒崎千賀子様から子どもたちの頑張りを称えていただきました。解団式では、白組も赤組も仲間の健闘を称え合いました。この運動会を通して、みんながまた大きく成長しました。ご多用の中、応援やご支援ありがとうございました。

6月4日(火) 運動会5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
赤白対抗リレーは白組がリードしていましたが、徐々にその差が縮まり、アンカーの6年生までどちらが勝つかはらはらドキドキでした。

6月4日(火) 運動会4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大積芸能保存会の皆様方から籾通しをつけるご支援をいただき、伝統「あめや踊り」も披露しました。踊った後は飴を配ってまわりました。

6月4日(火) 運動会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
徒競走は、1・2年生が50m、3・4年生が100m、5・6年生が150mです。走順はくじ引きです。高学年の1組は団長二人のガチンコ勝負でした。

6月4日(火) 運動会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
赤組も白組も9名ずつで人数は少ないですが、応援合戦はどちらの組も全員が精一杯の声を出し、甲乙つけ難かったです。

6月4日(火) 運動会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月2日(日)に予定していた町民との合同運動会は雨のため中止になり、大積小学校だけの運動会を4日(火)に行いました。平日にもかかわらず、40名を超える保護者や地域の皆様にご来校いただきました。また、戸川様が早朝から音響設備を設置してくださり、大迫力のBGМに子どものやる気はさらに高まりました。

1・2年 図工「あじさい」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
絵の具と水をまぜたり、色と色を混ぜたりすることを楽しみながら、アジサイの花を作っています。筆だけでなくスポイトを使って色付けしたら、実験気分を味わえました。

6月4日(火) いちご狩り

画像1 画像1 画像2 画像2
バックネット裏に、何年か前に誰かが植えたイチゴがあります。おととしから少しずつその面積を広げてきました。今年もみんなでいちご狩りをして楽しみました。

1・2年 Perry先生と外国語

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度初めての外国語の時間です。お世話になるPerry先生と早く仲良くなりたくて、みんなワクワクドキドキです。授業の最後には、大きな絵本を読んでいただきました。次に会える日が楽しみです。

6/4(火)令和6年度 大積小学校大運動会について

本日の運動会は、予定通り実施いたします。
8時30分からの開催となります。

ご都合がつく方は、ぜひお越しください。
子どもたちにあたたかい声援をよろしくお願いします。

6月4日(火)大積小学校運動会について

残念ながら中止となりましたが、6月2日(日)の大積小学校・町民大運動会のために、前日や早朝の準備、後片付けなどにご協力いただきありがとうございました。

6月4日(火)に大積小学校の運動会を実施する予定です。日程は下記のとおりです。
 開会式      8:30〜
 応援合戦     9:10〜
 徒競走      9:25〜
 あめや踊り    9:55〜
 赤白対抗リレー  10:10〜
 閉会式      10:20〜
あくまでも予定ですので、時間が前後する場合があります。
4日(火)6:30に、メールにて可否決定をお知らせいたします。

令和6年度 大積小学校・町民大運動会について

本日の運動会は雨が降り、グラウンドの状況も悪くなることが予想されるので、大変残念ではありますが、中止といたします。子どもたちは、普通授業となります。

バルーンによるセレモニーも延期いたします。よろしくお願いします。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

いじめ防止

登校許可証明書

グランドデザイン

年間行事予定表