カテゴリ
TOP
お知らせ
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
学校行事
給食室
保健室
部活動
生徒会
特別支援学級
140周年記念実行委員会
最新の更新
水泳授業に向けて〜4学年プール清掃〜
児童朝会〜仲良しづくり委員会からの情報発信〜
租税教室を行いました(6年生)
3年生が社会科の校外学習で学区を調べています
一人一鉢(1・2年生)〜あさがお・ミニトマト〜
1年 生活科 『がっこうたんけん』
今年度初めての読み聞かせ
リコーダー講習会(3年生)〜2曲吹けるようになりました〜
6年生が出前授業を行いました
スポーツテスト
6年生が校外学習を行いました
救急法職員研修〜命を救うために〜
応援リーダー解散式
〇スポーツフェスティバル第3部【1・6年生】
〇スポーツフェスティバル第2部【3・5年生】
過去の記事
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
水泳授業に向けて〜4学年プール清掃〜
6月4日(火)の3・4時間目、水泳授業に向けて4年生がプール清掃を行いました。プール本体内の清掃だけでなく、プールサイドやシャワーの下もきれいにしてくれました。泥だらけのプールが、見違えるほどきれいになりました。
児童朝会〜仲良しづくり委員会からの情報発信〜
6月4日(火)の児童朝会は、仲良しづくり委員会が、縦割り班の仲間がもっと仲良くなれるようにと考えてくれた自己紹介ゲームをみんなで楽しみました。
租税教室を行いました(6年生)
6月3日(月)、6年が長岡税務署の方を講師にお招きし、各クラスごとに租税教室を行いました。専門の方のお話を聞いたり、ビデオを見たりすることで、税の種類や仕組み、役割について、分かりやすく学習することができました。
3年生が社会科の校外学習で学区を調べています
6月3日(月)、3年生が社会科で学区の東西南北の様子を調べるために校外学習を行いました。北西コースと南東コースに分かれ、6名の保護者ボランティアの皆様からも参加していただき、活動を支えていただきました。ありがとうございます。
学区を知ることで、大島小学校・地域のことがより一層大好きになって欲しいと願っています。
<<
2024年6月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
配布文書
配布文書一覧
給食だより
給食だより6月
いじめ防止
いじめ防止基本方針
グランドデザイン
R6 グランドデザイン