教育目標「向学 創造 協和」

6月3日 プール清掃 (校内探訪シリーズ)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年度にも掲載しましたが、夏の風物詩と言える光景が広がっていました。担当時間の生徒たちが嬉々として掃除を行っていました。
土手では凧合戦が行われるような、さわやかな風が吹き抜ける最高の気候でした。ひと冬分の掃除を行うことにより、水に親しむことのできる楽しいプール授業ができそうです。


6月3日 大凧合戦 地絡(じがら)め参加

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1日から行われている大凧合戦の中に位置付けられた、地絡めの体験に参加しました。
場所は刈谷田川の土手で行われました。前日の日曜は雨のため、中止のようでしたが、この日は朝から太陽が顔を出し、会場の土手にもさわやかな風が吹く中、気持ちよく参加することができました。5月の事前練習のおかげで、けがなく安全に参加することができました。
今回の取組に関して、凧協会・組合・支所の皆様方の支援により参加できましたこと、また、保護者の皆様には昼食の準備をいただいたこと、それらすべてに厚く感謝申し上げます。

5月から 卒業アルバム用写真撮影

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先月から撮影が行われています。
3年生の集合写真、生徒個人や教職員の撮影が進められていました。
今週の激励会のあとでは、部活動ごとの撮影も予定されています。
陽気が良い中で行われており、生き生きとした良い表情が記録されているところです。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30