6月4日 登校の様子、決意発表会

 植込みのつつじがピンク色の花を咲かせています。また、ボランティア委員会が水やりをしている生徒玄関のプランターもきれいな花々を咲かせ、登校する生徒を迎えています(写真:左)。
 放課後、地区大会に向けての決意発表会を行いました(写真:中、右)。ユニフォーム姿は、授業中の普段様子と違いとても凛々しく頼もしいです。
 校長は次のような話をしました。「3年生は、ぜひ1年生からの自分の部活動の足跡を振り返ってみてください。やってきた努力がここ一番、勝負所の自信になります。絶対できる!という強い気持ちをもって臨んでください。1・2年生は、3年生の今の気持ちを想像し、今の自分にできることは何か考えて行動してください。試合に出場するしないにかかわらず、できることはたくさんあります。ここにいる全員がチーム与板のプライドをもってください。また、試合ができる喜びを感じ、謙虚さ、感謝・思いやり、やり抜く心、あきらめない心を忘れず、あいさつやマナーの面でも立派な態度で臨んでください。最後に、しんどい時こそ楽しむ!楽しんどい強さが勝利を呼び込みます。」
 部活動の地域移行が進む中ですが、中学部活動での経験と学び、そしてできた仲間は今後の人生の大きな財産です。活躍を楽しみに、みんなで応援しましょう!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月3日 週末の部活動

 週末の部活動の様子です。バレー部は中之島中へ(写真:左)、野球部は寺泊中を迎え(写真:中)、練習試合を行いました。校長は、寺泊中が会場と勘違いし誰もいないグラウンドへ…💦。アメ横で浜焼き買って与板に戻りました(笑)。両部ともテスト停止期間が明けてまだ2日目なので、本調子ではない様子。これからの仕上げでコンディションとモチベーションをあげていきます⤴。
 ソフトテニス部は試合形式で部内戦(写真:右)。1年生は先輩に横について審判の仕方を習い、大きい声でコールの練習をしていました。音楽室では吹奏楽部が合奏練習を行っていました。地区コンクールまで約1か月半、だいぶ音がまとまってきた様子です。
 今年度の地区大会は2週間にわたる種目分散開催で、今週7日(金)のバレーボールからいよいよ始まります。明日4日(火)の放課後15時40分から決意発表会を行います。保護者の皆様、ぜひご来校いただきユニフォーム姿の雄姿をご覧ください!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

グランドデザイン

年間行事予定表

給食だより

保健だより

登校許可証明書

登校許可証明書・出席停止報告書

いじめ防止

部活動

コミュニティ・スクール通信

幼保小中連携

長岡市