6月4日(火)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5限に中越地区のスクールロイヤーを講師にお招きして「弁護士によるいじめ予防授業」を行いました。次の4つのテーマについて全校で考えました。 1「いじめの定義」実際の裁判事例から、いじめについて考えました。 2「許されるいじめはある?」講師からの問いかけに答えたりしながら考えました。 3「インターネット上、SNS上の問題点」インターネットへの書き込みのルールやそれに伴う法律違反、人権侵害について学びました。 4「いじめを止めるには」いじめをしたり、されたり、見かけたりしたらどうするべきか、弁護士の視点から生徒に呼びかけがありました。 講話後に、弁護士バッジを間近で見せていただきました。 6/3(月)教育実習生スタート、一年生応援練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |