クラブ活動![]() ![]() ![]() ![]() 今日は主に計画立てが中心でしたが、新設のグラウンドゴルフクラブは、早速活動もしました。4〜6年生で楽しく活動していきます。 ふるさと伝え隊![]() ![]() ![]() ![]() 今回は、中之島でも春から夏にかけて食べられている「えご」のお話でした。 本物のえご草やわらびの塩漬け、また、紙芝居「えごよろしく」を楽しく見せていただきました。えご草を見るのが初めての子どもたち。手作りの紙芝居もすばらしく、みんなその世界にどっぷり引き込まれた素敵な時間でした。 戊辰戦争を学ぶ![]() ![]() ![]() ![]() 中之島の先人、高橋竹之助と戊辰戦争の関係など、地元ならではの歴史を詳しく学んだ6年生。当時の貴重なものもたくさん見せていただきました。 6月5日、6日の修学旅行が楽しみになってきました。 運動会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちの「やる気」と「元気」と「本気」を見れたすばらしい運動会でした。 本当にお疲れさまでした。 保護者、地域の皆様も、たくさんの熱い応援をありがとうございました。 運動会前日準備![]() ![]() 明日は晴れの予報。天気も会場もバッチリです。 たくさんの応援をよろしくお願いします。 運動会まであと3日![]() ![]() 今、玄関には応援優勝杯と応援のポイントが飾られています。 応援優勝をつかみ取る全校のポイントは次の2つ。 ・声と振りの大きさ ・全体のまとまり です。さて、今年の応援優勝は赤白どちらの手に。 運動会予行練習![]() ![]() ![]() ![]() 本番でも精一杯がんばる子どもたちの姿が期待されます。 体調をしっかり整えて、本番を迎えましょう。 親子ふれあい作業![]() ![]() ![]() ![]() おかげで、学校周りがとってもきれいになりました。 ありがとうございました。 リコーダー講習![]() ![]() ![]() ![]() 親しみのある「ジブリ」の曲の演奏や、大小様々なリコーダーを見せていただき、子どもたちは興味津々でした。 これからしっかり練習して、きれいな音色が出せるようになるといいですね。 ヒマワリの種まき![]() ![]() ![]() ![]() 応援歌練習![]() ![]() ![]() ![]() 応援団が各教室に出向いて教えています。 朝から元気な応援歌が学校中に響いています。 結団式![]() ![]() ![]() ![]() 運動会プロジェクト![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、各種プロジェクトごとにリハーサルを行いました。 高学年一人一人が、当日の自分の役割と動きを確認しました。 運動会を支える縁の下の力持ちとしてしっかり頑張ってほしいです。 学校運営協議会![]() ![]() 前半は、学校教育方針の説明や地域との連携などついて、後半は「中之島の宝を語る会」として、各学年が生活・総合の学習の見通しを説明し、力を貸していただきたいことについて話し合いました。 中之島を舞台に、子どもたちにとって様々な夢と可能性が広がる話し合いでした。 今後とも、地域の皆様とともにオール中之島で子どもたちを育てていきましょう。 |