運動会が終わり、今度あおぞら祭りに取り組んでいきます!

5月10日(金)の献立

ごはん
アジの照り焼き
もやしのごま和え
新キャベツ豚汁
牛乳
画像1 画像1

3年生リコーダー講習会〜5月10日(金)〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生は講師の方をお招きして、リーダー講習会を受けました。
正しい指使いとタンギングを含めた正しい吹き方を習いました。
みるみるうちに上手になっていきました。

5月9日(木)の献立

画像1 画像1
ごはん
大豆とひじきのチーズ焼き
マカロニサラダ
野菜スープ
牛乳

朝の応援練習(2回目)

朝の応援練習が行われました。

2回目です。

1年生も、大きな声を出すこと、振りを覚えることを頑張っています。

かっこいいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

5月8日(水)の献立

大麦めん
かきたまあんかけ汁
青のりポテトビーンズ
牛乳
画像1 画像1

5月7日(火)の献立

ごはん
厚揚げのカレーそぼろ炒め
大根のみそ汁
牛乳
画像1 画像1

朝の応援練習

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよゴールデンウィークも終わり、今月末の運動会(5/25)が近づいてきました。

応援団も各組に分かれ、練習を始めました。

初めての応援練習なので、応援団が、姿勢や声の大きさ、振り付けのやり方など、丁寧に教えていました。

5月2日(木)の献立

子ぎつねちらし
春色サラダ
さつき汁
ミニたい焼き
牛乳
画像1 画像1

花びらで「花」を 〜5月2日(木)〜

画像1 画像1
 卒業式や入学式に活躍した花の花びらで「花」という文字をA教諭が作りました。
 明日から連休になりますので、見られるのは今日の帰りのみでした。子どもたちは
「あっ、『花』という文字ができている!」
と驚きながら見入っていました。

1・2年生滝谷公園で春探し〜5月2日(木)〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 生活科の学習で1・2年生が合同で滝谷公園に春探しに行きました。見本に載っている植物や生き物が公園にいないか探しました。その後は1・2年生で遊具を使うなどして一緒に遊びました。2年生が上手に1年生をリードして、楽しく学ぶことができました。

5月1日(水)の献立

黒糖食パン
スライスチーズ
ひじきのマリネ
ポークビーンズ
牛乳
画像1 画像1

応援団結団式が行われました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、応援団の結団式が行われました。

赤組の白組も「優勝」したいという気迫が伝わる発表でした。

6年生の応援団を中心に、きびきびとした行動、元気な歌声でした。


運動会のスローガンは「気合 全力 全員主役の運動会」です。

このスローガンの通り、全員がそれぞれも持ち味を出し、やりきったと思える運動会になることを願っています。

みんな、がんばれ!!!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31