今日の給食 
	 
ごはん 鶏と大豆のチリソース ごま昆布和え 山菜の味噌汁 牛乳 山菜というと? わらび こごめ タラの芽 などたくさんの種類が思い浮かぶと思います。今日はわらび・ぜんまい・姫竹の入った味噌汁です。子どもたちは山の春の恵み、山菜をおいしそうに食べていました。 運動会の練習 
	 
	 
	 
優勝杯等返還式 
	 
	 
	 
	 
	 
今日の給食 
	 
コッペパン いちごジャム 大豆とひじきのチーズ焼き 花野菜サラダ コンソメスープ 牛乳 花野菜とはブロッコリーやカリフラワーのようにつぼみを食べる野菜のこと。今日はドレッシングで和えてあり、さっぱり味でした。大豆とひじきのチーズ焼きは、カルシウムたっぷり!ひじきが苦手な子も食べやすいトマト味でした。 第1回造形タイムの作品展示中! 
	 
	 
	 
	 
	 
今日の給食 
	 
ハヤシライス 磯ドレッシング和え こいのぼりボーロ 牛乳 カレーとならんで子どもたちはハヤシライスも大好きです。さっぱりしたサラダとの相性も抜群!さらに、給食にもこいのぼりが!子どもたちは嬉しそうに食べていました。 こいのぼり 
	 
	 
	 
	 
	 
こいのぼりがこどもの日に飾られるようになったのは江戸時代とか。少し早いこどもの日のおいわいです。  |