5/1(水)5限その2

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生は体育「ハンドテニス」の授業です。準備運動として、ボールをフワッと浮かせ相手にパスを出していました。

5年生は家庭科「クッキングはじめの一歩」の授業です。青菜を茹で、包丁とまな板を使い調理に取り組みました。

5/1(水)5限その1

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は算数「10までの数」の授業です。プリントでまとめの学習を行います。

2年生は国語「図書」の授業です。本を返したり、借りたりして読書に励みます。

5/1(水)昼休みその2

画像1 画像1 画像2 画像2
校長室では、5年生と6年生の女子児童が一緒に「UNO(ウノ)」で遊んでいます。学年の垣根を超えた微笑ましい姿です。

5/1(水)昼休みその1

画像1 画像1 画像2 画像2
音楽室では、4〜6年生応援団の顔合わせ会を行っています。心構えや役割分担などについて、担当から話がありました。

5/1(水)全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
風薫る新緑の弥生5月となりました。本日、ゴールデンウィークの中間日に全校朝会を行いました。校長講話では、「こどもの日」にちなんで鯉のぼりや登竜門などの話をしました。また、終了後には、生徒指導担当より生活期のめあてについて話がありました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31