4/12(金)NRTテスト、授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今週はどの教科も授業開きが行われました。授業の進め方や持ち物などについて授業担当より説明がありました。御家庭でも話題にしてみてください。 1年生にとっては初めて尽くしの1週間が終わりました。少しずつ学校生活にも慣れてきている様子が見られます。一方で、疲れもたまっていると思いますので、週末はゆっくりと体を休めてほしいと思います。 4/9(火)学校生活オリエンテーション、1年生歓迎会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1限は全校生徒が一堂に会し、学校生活オリエンテーションを行いました。学習や生活、タブレット端末の利用などについて、各担当より説明をしました。午後からは一年生を迎える会が行われました。学校生活の1日を劇で紹介したり、部活動紹介では実演したりするなど、1年生が興味をもつように工夫して行っていました。 4/8(月)入学式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の午後から、多数の御来賓の皆様から御臨席を賜り、入学式を挙行いたしました。生徒会長の歓迎の挨拶では、「東中のさらなる発展のためにはみなさんの力が必要です。分からないことがあれば、いつでも聞いてください」との言葉がありました。また、新入生代表誓いの言葉では、「学習や部活動など忙しくなるが、計画的に頑張りたい」との力強い言葉が聞かれました。また、準備や後片付けに意欲的に取り組む2・3年生の姿に「新入生を温かく迎え入れよう」という思いが表れていました。 4/5(金)新任式・始業式・学級開き![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 登校した生徒のさわやかなあいさつが校舎に響き渡るなど、すがすがしい気持ちで初日を迎えることができました。 始めに、5名の新任職員をお迎えし新任式を行いました。新任職員のあいさつで、「さわやかなあいさつや話を聞く態度が素晴らしい」など、東中生の良さをほめていただきました。その後の始業式では、代表生徒2名が意見発表し、自身や学年の目標に向かって頑張ろうとする決意を発表していました。また、校長講話では、「ウサギとカメ」の話を引き合いに、目標を見据え、協力して取り組むことの大切さを伝えました。 その後、各学級では学級開きが行われました。担任の所信表明に始まり、自己紹介や学校生活の確認を行いました。どの学級も落ち着いて初日を終えることができました。 |