交通安全出発式![]() ![]() ![]() ![]() 約20名の地域の方からお越しいただき、「子供たちの安全のために」をスローガンに掲げ、登下校時の見守り開始です。 交通安全協議会富曽亀支部の皆さん、1年間よろしくお願いいたします! 学習の様子6![]() ![]() ![]() ![]() 全校582名での学校生活が本格的にスタートです! 「どんなクラスにしたい?」「そのためにどうする?」 担任と子供が対話しながら、目指すクラスを思い描いていました。 みんなで最高のクラスを作ってね! 学習の様子5![]() ![]() ![]() ![]() 全校582名での学校生活が本格的にスタートです! 「どんなクラスにしたい?」「そのためにどうする?」 担任と子供が対話しながら、目指すクラスを思い描いていました。 みんなで最高のクラスを作ってね! 学習の様子4![]() ![]() ![]() ![]() 全校582名での学校生活が本格的にスタートです! 「どんなクラスにしたい?」「そのためにどうする?」 担任と子供が対話しながら、目指すクラスを思い描いていました。 みんなで最高のクラスを作ってね! 学習の様子3![]() ![]() ![]() ![]() 全校582名での学校生活が本格的にスタートです! 「どんなクラスにしたい?」「そのためにどうする?」 担任と子供が対話しながら、目指すクラスを思い描いていました。 みんなで最高のクラスを作ってね! 学習の様子2![]() ![]() ![]() ![]() 全校582名での学校生活が本格的にスタートです! 「どんなクラスにしたい?」「そのためにどうする?」 担任と子供が対話しながら、目指すクラスを思い描いていました。 みんなで最高のクラスを作ってね! 学習の様子1![]() ![]() ![]() ![]() 全校582名での学校生活が本格的にスタートです! 「どんなクラスにしたい?」「そのためにどうする?」 担任と子供が対話しながら、目指すクラスを思い描いていました。 みんなで最高のクラスを作ってね! 学級開き5![]() ![]() ![]() ![]() どの学級でも、担任の話をしっかりと聞く姿が見られました。 進級し、1年間頑張っていこうという思いがあるからこそです! 学級開き4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どの学級でも、担任の話をしっかりと聞く姿が見られました。 進級し、1年間頑張っていこうという思いがあるからこそです! 学級開き3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どの学級でも、担任の話をしっかりと聞く姿が見られました。 進級し、1年間頑張っていこうという思いがあるからこそです! 学級開き2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どの学級でも、担任の話をしっかりと聞く姿が見られました。 進級し、1年間頑張っていこうという思いがあるからこそです! 学級開き1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どの学級でも、担任の話をしっかりと聞く姿が見られました。 進級し、1年間頑張っていこうという思いがあるからこそです! 始業式![]() ![]() ![]() ![]() 今年度のキーワードは、「みとめる」「そうぞう」「ちょうせん」です。1年間、3つのことを意識して頑張ろう! 後半は、担任発表。子供たちだけでなく、職員にとっても緊張する場面です。「担任発表時、子供たちが嫌な顔をしたらどうしよう…。」そんなことが頭をよぎるからです。 でも、富曽亀っ子は、そんなことはしません。みんな温かく迎えてくれました。 1年間、すてきな学級をつくってね! 新任式![]() ![]() ![]() ![]() 教頭が一人ずつ名前と前任校を伝えると、子供たちは一人一人に拍手を送ります。 この自然発生的な温かな雰囲気は、富曽亀ならではです。 代表児童からは堂々としたお迎えの言葉。さすがです。 ようこそ、富曽亀小学校へ! |