2年生 四角形から別の形を作ろう1
待ちに待ったマラソン大会 高学年3
待ちに待ったマラソン大会 高学年1
待ちに待ったマラソン大会 高学年2
待ちに待ったマラソン大会 低学年2
待ちに待ったマラソン大会 低学年1
待ちに待ったマラソン大会 低学年3
待ちに待ったマラソン大会 中学年1
今朝は、昨夜の雨が予想よりかなり多く降り、グラウンド条件がよくありませんでした。そこで、ぬかるんでいる場所に砂を入れ、グラウンド整備を行いました。太陽が出ていたので、スタート前には走りやすいグラウンドになり、一安心でした。 大会は、中学年、低学年、高学年に分かれ、行われました。どの学年も練習の成果を発揮し、多くの応援の中、一生懸命に走っていたのが印象的でした。 皆様の応援のおかげで子どもたちは、頑張ることができました。大変、ありがとうございました。 待ちに待ったマラソン大会 中学年2
待ちに待ったマラソン大会 中学年3
5年生 外国語学習1
5年生 外国語学習2
1年生 こぶたの数え方2
1年生 こぶたの数え方1
1・2年生 寺泊校外学習1
1・2年生 寺泊校外学習2
最後に、魚市場で買い物をしました。お店の人が子どもたちのために特別価格で販売をしてくれました。子どもたちの中には初めて自分でお金を払って買い物をした子どももいたようです。お目当ての魚を探して、お店の人に声をかけながら、上手に買い物をすることができました。 健康標語の募集 保健委員会3
健康標語です。
健康標語の募集 保健委員会1
保健委員会は、全校の子どもたちに健康について考えてもらおうと、健康標語を募集しています。テーマは、「早寝・早起き」、「朝ごはん」、「メディア」、「歯磨き」等、健康に関することなら何でもよいです。期間は、9月22日〜10月31日です。早速、標語を作り、保健室前の提出ボックスに入れている多くの子どもがいます。また、素敵な標語は、昼の放送でみんなに紹介されています。健康についてよく考え、たくさんの人に応募してほしいと思います。
健康標語の募集 保健委員会2
健康標語です。
パフォーマンス系クラブ2
|