感染予防対策(マスクの着用、換気、手洗いなど)をよろしくお願いいたします。

自然教室8

画像1 画像1 画像2 画像2
カヌー出港!まだまだ慣れないので、只今悪戦苦闘中です。思わぬ方向に進んでしまう!!教えてもらったことを思い出して、がんばれ!

自然教室7

画像1 画像1 画像2 画像2
胎内川の河口に来ました。もうすぐそこは海、日本海です。粟島もよく見えます。これからカヌー体験開始です。

自然教室6

画像1 画像1
おはようございます。胎内市はよい天気です。これから自然教室二日目の活動が始まります。

自然教室5

画像1 画像1
一日目の最後はキャンプファイヤーでした。松林の中の広場でオープニングファイヤー、そして、ボーンファイヤーを楽しみました。日没が過ぎ暗くなると、松の合間の夜空に夏の大三角も見え、その下でスタンツをしたり歌ったり。特に子どもも担任も全員で踊ったマイムマイムは盛り上がりました。素敵なキャンプファイヤーになりました。
画像2 画像2

自然教室4

画像1 画像1
午後は自然の家に戻り、館内オリエンテーリングです。グループ毎に館内を巡り、8つのゲームにチャレンジします。サイコロをふって腹筋などのトレーニングしたり、縦に割った竹をつなぎ、ドングリを転がしたりします。そして、ゲームをクリアしてゴールにある宝箱を開けるためのキーワードを集めていきます。子どもたちの歓声が響き渡ります。
画像2 画像2

自然教室3

画像1 画像1 画像2 画像2
できた! おいし〜い!! 自分たちで作ったカレーライス最高!!

今日の給食 おいしいよ

画像1 画像1
8月28日(月)

ごはん
ぶたのしょうが焼き
ゆかり和え
打ち豆汁
牛乳

今日は,子どもたちに人気のあるぶたのしょうが焼きです。ぶた肉には,ビタミンBが多く含まれています。ビタミンBは疲労回復に役立つ栄養です。おいしく食べて暑さに負けない体をつくりましょう。

自然教室2

画像1 画像1 画像2 画像2
悪戦苦闘。鍋に火が当たるように薪を動かしながら、カレー作りと炊飯です。頑張った甲斐があって、完成間近です

自然教室(1)

画像1 画像1 画像2 画像2
胎内市、松林の中、少年自然の家に無事到着しました。出会いの集いが始まりました。所員の先生から施設の使い方等を教えていただきました。これから活動を始めます。

栃尾祭りで6年生が若草太鼓を披露しました

26日(土)、6年生がとちお祭オープニングイベントに参加しました。たくさんのお客様の前で若草太鼓の演奏を披露しました。会場の体育館なとても暑かったのてすが、子どもたちの若草太鼓が始まると、太鼓の響きにより凛とし雰囲気になり、涼しさも感じました。素敵な演奏でした。当日はたくさんの保護者の皆様から太鼓の運搬のお手伝いをいただきました。感謝申し上げます。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 おいしいよ

画像1 画像1
8月25日(金)

 ごはん
 チキンソースかつ
 丸かじりきゅうり
 ふのみそ汁
 牛乳

 きゅうりは夏が旬の野菜です。緑色が濃く、ツヤがあり、表面のトゲが痛いくらいとがっているのが、新鮮なきゅうりの証拠です。今日のきゅうりは、長岡でとれた新鮮なきゅうりを使っています。よく味わって食べましょう。

練習

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生は月曜日に向けて、6年生は明日に向けて練習です。
5年生は28日(月)・29日(火)、胎内市の県立少年自然の家へ自然教室に出かけます。その際のキャンプファイヤーの練習を重ねています。セレモニー、スタッツ、歌、ダンスなど、台詞や歌詞、動きを覚えるのです。松林の中、星空の下で楽しいひと時になるとよいですね。6年生は明日・26日(土)とちお祭で若草太鼓の演奏を披露します。そのための練習です。運動会で演奏したことを思い出しながら、たたき方や所作の確認をしていました。祭のオープニングに花を添えることができるよう、がんばっていました。
5年生、6年生ともに思い出に残る夏の終わりになることを願っています。

授業再開

画像1 画像1 画像2 画像2
夏休みが終わり、授業が再開しました。今日も大変暑い一日となりましたが、子どもたちは元気な姿を見せてくれました。長い、しかもとても暑い夏を安全に元気に過ごすことができたようで、楽しかった思い出話をいくつも聞かせてもらいました。嬉しかったです。
熱中症の心配があったため、全校朝会はオンラインで行いました。8月・9月は1学期のまとめの時期です。暑い日がまだまだ続きそうですが、健康に留意し、充実した1学期のしめくくりにしてもらいたいですね。

今日の給食 おいしいよ

画像1 画像1
8月24日(木)

 なつやさいカレー
 ふくじんあえ
 ヨーグルトあえ
 牛乳

 夏休み明け最初の給食は、夏野菜がたっぷりのカレーです。夏野菜のパワーをたくさんもらって、暑さに負けない体をつくりましょう。

梅雨明け、そして、明日から夏休み

画像1 画像1
一学期前半が終わりました。梅雨も明け、夏がやって来ました。明日から夏休みです。子どもたちはうれしそうに下校していきました。今日、火、水、車、人(不審者や触法行為)の事件や事故を起こさないよう、また、遭わない、巻き込まれないように指導してから学校を出発させました。長い休みが始まります。素敵な夏休みとなるよう、ご家庭、地域での子どもたちへのご指導、見守りをどうぞよろしくお願いいたします。

今日の給食 おいしいよ

画像1 画像1
7月21日(金)

 大麦めん
 カレー汁
 あさづけ
 すいか
 牛乳

 すいかは、水分のほかに、体に吸収されやすいブドウ糖やビタミン、ミネラルなどの栄養素を多く含んでいます。そのため、夏の暑い時期にすいかを食べると効率的に栄養補給をすることができます。夏のおやつには、アイスやジュースばかりでなく、旬のすいかもオススメです。

今日の給食 おいしいよ

画像1 画像1
7月20日(木)

 ごはん
 鮭の西京焼き
 五目きんぴら
 さわにわん
 牛乳

 食品ロスとは、まだ食べられるのに捨てられている食べ物のことを言います。日本では、1年間に500万トン以上の食べ物が食品ロスになっています。食品ロスを減らすために、まずは目の前の給食を残さずに食べられるようにしましょう。食べる時間が足りないなら、クラスで協力して準備を早くするなど、食品ロスを減らすために自分たちができることを考えてみましょう。

着衣泳−水泳・水遊び授業が終わりました

画像1 画像1 画像2 画像2
ペットボトルと体操着を持ってプールへ…着衣泳の練習です。今日でプールでの水泳・水遊びの学習が終わります。最後に、服を着たまま水に浮かぶ練習です。空のペットボトルを抱きかかえてそっと背中から寝そべるように足を放すと…ぷっかりと浮きました!水着だけの時と違い、服が水を吸って重くなることや、ペットボトル等、水に浮かぶ物を頼りに浮かぶことができることを学びました。
水泳・水遊びの学習期間中、たくさんの保護者の皆様から監視のお手伝いをいただきました。おかげさまで、無事学習を終えることができました。ご支援大変ありがとうございました。

今日の給食 おいしいよ

画像1 画像1
7月19日(水)
 
 ごはん
 魚の梅ケチャップソース
 枝豆のいそか和え
 夏野菜と厚揚げのみそ汁
 牛乳

 今日は月に1度の『ながおか減塩うまみランチ』です。今月は、暑い夏でもしっかりとごはんが食べられる減塩メニューです。魚には、梅とケチャップにごま油で炒めたねぎとショウガの風味を加えたソースがかかっています。また、夏野菜もたくさん使われています。よく味わって食べましょう。

今日の給食 おいしいよ

画像1 画像1
7月14日(金)

 ハヤシライス
 カルシウムサラダ
 セレクトデザート
 牛乳

 今日は、セレクトデザートのシャーベットです。1番人気は、りんご、みかん、レモンのうち、どれでしょうか?正解は、レモンです。りんごが50人、みかんが63人、レモンが96人でした。よく味わって食べましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

登校許可証明書

学校だより

年間行事予定表

その他配布文書