合唱コンクール![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 各クラスが、これまでの練習の成果を生かして、ホールいっぱいに素敵なハーモニーを響かせました。今年度は、最後に全校合唱を行い、コンクールを締めくくりました。 多くのご来賓や保護者、地域の方からご観覧いただきました。ありがとうございました。 秋のあいさつ運動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学生が中学校へ、中学生が小学校に出向き、そして保護者や地域の皆さんからも参加していただき、いっしょにあいさつ運動をしています。 また、保育園の園児や小学生の児童が作ってくれたポスターを中学校の玄関に掲示して、この運動を盛り上げています。涼しくなった秋に、さわやかなあいさつが地域全体に広がるといいですね。 がん教育![]() ![]() 講師に長岡中央綜合病院名誉院長様をお招きし、「がんの理解、がんの予防、がんの治療、死ぬこと、生きること」というテーマでお話をいただきました。がんについての医学的な知識を得るとともに、がん患者や家族などのがんと向き合う人々に対する共感的な理解を深めることができました。また、生死や生きることの意義について深く考える機会となりました。 2学期始業式・新人大会報告会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 式後に、長岡市英語指導室から派遣されるALTの交代に伴う着任の挨拶がありました。もちろん英語での自己紹介です。 引き続いて、長岡市三島郡中学校新人各種大会の報告会を行いました。各部から大会の結果とともに、試合を通しての成果と課題の報告がありました。来春の本大会に向けて、さらに力を付けてほしいと思います。 新人大会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いずれの部も、最後までボールを追い、全力で走り、精一杯のプレーをしていました。 1学期終業式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 終業式では、校歌斉唱のあと、各学年の代表生徒が1学期を振り返っての成果と課題を発表しました。3名ともこの間に成長した具体的な姿を堂々と発表していました。その後、校長講話を行い、式を閉じました。 スポーツの日まで秋休みとなります。短い期間ですが、有効に活用してほしいと思います。 |