TOP

6/21(水)地区大会4日目

画像1 画像1 画像2 画像2
今日も、卓球、水泳、バドミントンに参加しました。卓球は、団体戦で残念ながら予選リーグを通過できず、個人戦では、女子でベスト32が1名でした。水泳は、男子50m自由形が4位、女子200m平泳ぎが8位でした。県大会出場は、男子100m自由形、男子50m自由形、女子100m平泳ぎ、女子200m平泳ぎでした。また、水泳会場では、2日間にわたって栖吉中3年生12名が、補助役員として、大会運営のお手伝いをしてくれました。競技役員の先生方から、素晴らしい仕事ぶりを褒めいただきました。バドミントンは、本校2年生が所属するチームが団体優勝し、県大会出場です。
送迎並びに応援して頂きました保護者の皆様、ありがとうございました。選手の皆さん、お疲れさまでした。ゆっくりと休み、また、新たな目標に向かって頑張ってほしいと思います。
写真:地区大会の様子

6/20(火)地区大会3日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、卓球、水泳、バドミントンに参加しました。水泳では、2名が決勝進出し、100m自由形では、3位に入賞しました。バドミントンは団体で決勝に進出していました。応援していただきました、保護者の皆様、ありがとうございました。明日も頑張ってほしいと思います。
写真:地区大会の様子


6/19(月)今日の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月下旬を迎えようとしていますが、最高気温が30度に近づくような日が続きそうです。このような時期が、一番熱中症になりやすい時期です。水分補給、規則正しい生活を心がけ、体調管理をしっかり行ってほしいと思います。
今日は、月曜日ですが、明日中越地区大会に出場する部活動のみ活動を行いました。健闘を願っています。明日は午前授業で、給食がありません。部活動がある人は、昼食を用意してください。
写真左、中:部活動の様子
写真右:2年理科の授業

6/16(金)いじめ見逃しゼロスクール集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の午後は、栖吉小6年生も交えてのいじめ見逃しゼロスクール集会を開催しました。県教育委員会より 、いじめ見逃しゼロキャラバン学校訪問として、ジャックポット 様(新潟お笑い集団NAMARA)に来校いただき、講演をしていただきました。「十人十色 見方を変えれば味方が増える」と題し、ここにいる全員が、一人も悲しまずに、笑顔で生活できるようにしてほしいというメッセージを送ってもらいました。会場に一人一人が思いっきり笑い、笑顔で過ごせた貴重な時間となりました。
写真左、中:いじめ見逃しゼロスクール集会
写真右:3年音楽の授業


6/15(木)小中合同あいさつ運動、NIEの日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、生徒会総務が小学校に出向き、小学生と一緒にあいさつ運動を行いました。小学校の玄関に、中学生の清々しいあいさつの声をが響いていました。また、今日の朝の活動は、これまで、各学級で発表していた新聞記事を読む時間でした。発表した記事をカメラで撮り、共有ドライブにアップロードしてある記事を読む活動です。読解力の向上につながればと思っています。
写真左:小中合同あいさつ運動
写真中:朝の活動
写真右:2年数学の授業

6/14(水)地区大会2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、地区大会2日目で陸上部が参加しました。途中から雨が降り、コンディションはあまりよくありませんでしたが、それぞれ、精一杯競技に臨んでいました。結果のいかんにかかわらず、これまでの練習を振り返り、次のステップに進んでほしいと思います。応援していただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
今日は、女子4×100Mリレー 県大会・通信陸上大会ともに出場、女子四種競技 県大会出場、女子100H(3年)で通信陸上大会・県大会出場、女子100H(2年)で県大会出場を果たしました。また、男子4×100Mリレー B組決勝に出場しました。(通信陸上大会出場)
写真左:男子3000m 写真中:女子100H 写真右:男子4×100Mリレー

6/13(火)地区大会1日目 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
中越地区大会、陸上競技は男子100m、男子4×100Mリレー、女子4×100Mリレーで通信陸上大会への出場、男子400m、男子走高跳で県大会出場を果たしました。男女リレーは明日の決勝進出が決まりました。明日も頑張ってほしいと思います。バレーボールは、寺泊中、出雲崎中と対戦し、対寺泊0−2惜敗、対出雲崎中1−2惜敗、いずれの試合も白熱した試合展開で、最後まであきらめないプレーが光りました。
会場へ足を運んでくださいました保護者の皆様、地域の皆様、ありがとうございました。選手並びに応援生徒の皆さん、お疲れさまでした。

写真左:男子4×100Mリレー
写真中:女子4×100Mリレー
写真右:バレーボール サーブカットからの攻撃

6/13(火)地区大会1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から、中越地区大会が行われています。学校は、午前授業で、午後はいくつかの部活動が活動しました。今日、明日は、野球、陸上、バレーボールに出場しました。野球の結果は、堤岡中12-0栖吉中でした。最後まで、元気よく声をだしていました。

6/12(月)第1回元気アップ週間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から今週金曜日まで、今年度第1回目の元気アップ週間が始まりました。望ましい生活習慣の定着を図ることが目的です。チェック項目は、「すよしメディア3か条が全て守れたか」「自分で決めた就寝時刻は守れたか」「メディア利用時間」の3点です。栖吉中学校区の幼稚園、保育園、小学校が連携しながらの地域をあげての取組です。最終日には、保護者の皆様からは、メッセージの記入をお願いします。
写真左:保健委員会による元気アップ週間の呼びかけ
写真中:2年学級活動の授業
写真右:1年体育の授業

6/9(金)地区大会激励会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の放課後は、今月13日(火)から始まる中越地区大会の激励会を行いました。どの部活動も堂々とした態度で臨んでいました。今までの練習の成果、現在もっている力を発揮し、思い出に残る大会にしてほしいと思います。また、マナーの面でも、先輩たちが残した栖吉中の伝統を引き継ぎ、大会当日を過ごしてほしいと思います。激励会にお越しいただきました、保護者の皆様、お忙しいところ、ありがとうございました。
写真左:激励会
写真中:2年理科の授業
写真右:3年美術の授業

6/8(木)今日の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の昼休みは、激励会のリハーサルを行いました。保護者の皆様には、H&Sで明日の激励会のご案内しましたが、御都合がつきましたら、御来校いただければと思います。
写真左:3年体育 体力テスト(シャトルラン)の様子
このグループは最高90回でした。
写真中:1年英語の様子
写真右:激励会リハーサルの様子


6/7(水)情報モラル教育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、1・2年生が情報モラルの学習がありました。学級担任とICTサポーターのTT授業でした。今回は「著作権・肖像権侵害」「不適切な情報発信」(悪口へのいいね、再投稿は中傷への加担)など具体的な事例を基に、各自が考える授業でした。インターネットの良さと危険なことを理解したうえで、有効に使ってほしいと思います。
写真左:情報モラル授業
写真中:3年数学の授業
写真右:3年家庭科の授業

6/6(火)陸上部 小学校グラウンドでの練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
陸上部は、これまでは校地内、校地周りの歩道・遊歩道等を使い練習をしていましたが、栖吉小学校のグラウンドが空いている時は、使わせていただくことにしました。部員数が50名を超え、人数が多くなり、練習場所の確保が困難な中、思いっきり練習できることに感謝しています。地区大会に向けて、今できることに集中して取り組んでほしいと思っています。
今日の午前中は、市教育委員会の皆様に御来校いただき、生徒の授業の様子を参観していただきました。

写真左:陸上部の練習
写真中:全校朝会の様子。代表生徒が、今日から始まる「友愛・挑戦期」の抱負を発表しました。 
写真右:参観授業の様子

6/5(月)AED講習会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の放課後は、新潟PUSHの鈴木様に来校いただき、校内での様々な活動や食物アレルギー発症時などに向けて、胸骨圧迫の方法、AED操作等の職員の研修を行いました。実習を中心に、分かりやすく説明していただきました。
写真左、中:AED研修会の様子
写真右:1年英語の授業


6/2(金)中間テスト、歯と口の健康週間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、1限〜5限まで中間テストを行いました。登校時も、問題を出し合いながら校舎に入っていく生徒が見られました。これまで準備してきたことが発揮してくれればと思っています。
今月は食育月間です。栖吉中学校では、今日から「歯と口の健康週間」として、今日の給食はカムカムメニューで、かみかみわかめごはん、厚焼きたまご、ごぼうサラダ、厚揚げと小松菜のスープでした。
写真左、中:テスト受検の様子  写真右:給食の様子

6/1(木)陸上部長距離のど根性ひまわり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2週間ほど前に、陸上部長距離の皆さんが種まきをしたひまわりが芽をだしました。昼休みや放課後など、気のついた人が声をかけあって、水やりをやってくれています。常に、気にかけてくれていることに感謝です。
 写真左、中:ひまわりや朝の水やりの様子
 写真右:2年体育の様子

5/31(水)錬成塾道徳授業、にいがた学びチャレンジ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の3限は、今年度第1回の錬成塾2年道徳授業を行いました。題材は「許せないよね」でした。生徒は様々な考えを聞きながら、最後には「今後、どのような発言や行動をしたらよいか」ということを自分事として考えていました。
 また、今年度からスタートした「にいがた学びチャレンジ」を活かした授業を行いました。前半は自分で問題を解き、後半は、お互いの解き方を聞き合いながら、自分の考えを振り返っていました。
写真左:3年廊下の掲示物
写真中:2年道徳の授業
写真右:「にいがた学びチャレンジ」を活用した授業

5/30(火)小中連携合同研修会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の午後は、今年度第1回の中学校区での授業研究研修会を行いました。市教育センター指導主事先生を指導者とした1年社会科の公開授業と上廣道徳教育アカデミー客員講師の先生による師範授業、模擬授業の2つの分科会に分かれて行いました。道徳分科会では、示範授業は「段ボールベットの思い」、模擬授業は「泣いた赤鬼」を題材にご指導いただきました。師範授業では、生徒のいろいろな発言を引き出していただき、生徒たちは充実した時間を過ごすことができました。社会科では、「人類の出現と文明のおこり」を題材に、古代文明の特色の共通点をグループで考える授業でした。生徒たちが真剣に考えている姿が印象的でした。今後も一小一中のよさを生かし、子どもたちを育てていきたいと思います。

5/29(月)中間テスト近づく

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週の金曜日は中間テストです。これまでの学習内容の復習を中心にしっかりと振り返り、テストに臨んでほしいと思います。特に1年生は中学校での始めての定期テストです。各教科での授業の説明を聞き、時間を有効に使い、準備を進めてください。今週はテスト前の学習強調週間となり、部活動がありません。部活動再開は6/3(土)からとなります。
写真は社会科の授業。

5/26(金)アンガーマネジメント講座

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、H&Sで6月のオープンスクールのお知らせをしました。その中の「いじめ見逃しゼロスクール集会」ですが、年度当初に保護者の皆様にお伝えした講師の方との調整がつかず、別の講師となりました。御容赦ください。
今日の午後は、1年生で、スクールカウンセラーから「上手に怒るには」と題して、授業をしてもらいました。イライラしてしまうような「怒り」の感情をコントロールするスキルを学びました。生徒たちは、自分なりに自分の怒りの感情の沈め方を考えていました。
写真左:2年生 廊下の掲示物
写真中:3年生 美術の授業
写真右:1年生 昼休み応援練習


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

いじめ防止

登校許可証明書

グランドデザイン

年間行事予定

月予定

部活動基本方針

CSカレンダー、コミ・スク便

働き方

支援・サポート

PTA