長岡市立江陽中学校

3/6 公立高校入試日

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は公立高校の入試日です。江陽中学校からも多くの卒業生(3年生)が試験に臨んでいます。緊張せず、持てる力を全力で出し切ってください。

江陽中生の健闘を祈ります。 頑張れ江陽中生!!

3/5 美術作品

画像1 画像1 画像2 画像2
 美術の授業では、1年生が「ランプシェイド」、2年生が粘土で「躍動感のある動き」を制作しています。1年生は作品が完成したクラスもあり、観賞会を行っていました。

左 ランプシェイドの観賞会
右 躍動感ある作品の製作中

3/5 学校の掲示物

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日3年生が卒業し、1・2年生だけの学校生活となりました。朝、玄関に立っていると、登校する生徒の姿が少なかったり、校舎を回って生徒のいない教室を見たりすると、何となく学校全体が静かな感じがしました。
 
廊下の掲示物の紹介です。

左 体育館への渡り廊下に、1年の学校の歩みが写真で紹介されています。きれいなお花は、かがやき学級の生徒さんが作成してくれました。

中 2年生の教室前廊下には、修学旅行のまとめが掲示されています。

右 卒業式用の花が、校舎内に展示されています。

3/4 卒業式3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
卒業式の様子です

左 卒業生代表答辞
中 卒業記念合唱
右 玄関を出て別れを惜しむ卒業生

3/4 卒業式2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 卒業式後の学活の様子です。

左 1年間の思い出の画像等を全員で見ています。
中 生徒がクラスメイトに向けてメッセージの発表 ありがとうの言葉が多く聞かれました。
右 担任の先生から卒業生に向けて最後のメッセージ。

3/4 第53回卒業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、江陽中学校第53回卒業証書授与式を実施しました。163名の生徒たちが学び舎を巣立っていきました。式が始まる前は「実感がわかない」と言っている生徒もいましたが、退場の時や最後の学級活動では涙を流している生徒もいました。厳粛な雰囲気の中にも感動のある式でした。卒業記念合唱も素晴らしい合唱でした。卒業生の皆さん本当におめでとう。そして、準備や後片付けをしてくれた、1・2年生ありがとう。

写真 左 卒業記念合唱の様子
   中 生徒から担任の先生へ、メッセージカードを渡しています。
   右 担任の先生から生徒たちへ最後のメッセージ。

3/1 卒業式準備

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4日の卒業式に向けて、1・2年生が協力して準備をしています。1・2年生の皆さん、本当にありがとうございます。

左 卒業式看板の掲示
中 紅白幕の設置準備
右 3年生の教室清掃

3/1 人生最後の給食?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生は来週の月曜日が卒業式なので、今日が最後の給食です。もしかすると人生最後の給食になる人も多いのではないでしょうか。今日は、から揚げにケーキと生徒たちにとってはとても楽しみな給食メニューです。おいしそうに食べていました。
 から揚げやケーキが残ったクラスは壮絶なじゃんけん大会が行われていました。

左 今日の給食
中 壮絶なじゃんけん大会
右 給食風景

3/1 中学校最後の通知表

画像1 画像1 画像2 画像2
 4日が卒業式なので、今日の1時間目に3年生に通知表が渡されていました。担任の先生との話の中で「とっても中学校生活が早かった」「もう少し中学校を楽しんでいたい」「修学旅行や体育祭がとっても楽しかった」などが聞こえてきました。卒業式を前に、ちょっと涙ぐんでいる生徒もいました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31