東谷小学校のホームページへようこそ

今日の給食(味めぐり献立)

画像1 画像1
 今日は、毎月1回の味めぐり献立の日でした。今月は大分県の料理です。献立は、鶏の唐揚げ、こねり(オランダ)、だんご汁、ごはん、牛乳です。
 大分県は鶏肉の消費量が全国1位で、中津や宇佐などには、唐揚げ専門店が多数あるそうです。今日の献立の唐揚げは、下味がしっかりよく付いていて、そしてカリッと揚げてあり、とてもおいしかったです。こねりは、大分県の郷土料理です。炒めたなすやゴーヤが味噌で味付けされており、小麦粉でとろみがついていました。だんご汁のだんごは、丸い形ではなく、薄く平べったい形でした。大分では、だんごをこのような形にして食べるのだそうです。大分県の献立は、子どもたちに大好評でした。

充実した読書旬間でした

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今月3日からスタートした読書旬間も、本日が最終日となりました。本大好き委員会さんが中心となり、様々な読書に関するイベントをしてくれました。図書室には、本大好き委員の子どもたちのおすすめの本コーナーも設置してありました。目を引くすてきなポップも子どもたちの手作りです。期間中は、大勢の子どもたちが図書室に訪れて本を借り、しおりや「夏休みの貸し出し+1冊」券をゲットしていました。読書旬間での取組を通して、読書に親しんだ子どもたち。これから迎える夏休みにも、様々な本と出会い、読書を楽しんでほしいと思います。

出張おはなし会

画像1 画像1 画像2 画像2
 1〜3年生は、毎週火曜日の昼休み後に、15分間の読書タイムを行っています。(4〜6年生は、この時間は委員会タイムを行っています。)昨日の読書タイムは、栃尾地域図書館の2名の職員の方から来校いただき、出張おはなし会をしていただきました。大型絵本「おこだでませんように」と紙芝居「おおきなおとしもの」の2つのお話の読み聞かせをしてくださいました。子どもたちは、お話の世界に浸って、楽しい時間を過ごすことができました。
 今年度、栃尾地域図書館様より定期的に出張おはなし会をしていただけることになりました。次回(9月)のおはなし会も楽しみにしています。栃尾地域図書館様、ありがとうございました。

5・6年生から全校へ発信

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日、5・6年生がお昼の放送で6月の修学旅行での学びや感想を発表してくれました。各見学先で印象に残ったことや学んだこと、楽しかったこと、行動面で成長できたことなど、たくさんのお土産話を聞くことができました。
 また、6年生は国語の学習で、東谷小をもっとよりよくするために全校に呼びかける提案文をポスターに書き、校内に掲示しました。
 5・6年生は東谷小のリーダーとして、様々なことを全校へ発信してくれています。

越後丘陵公園で水遊び(1・2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の午前中、1・2年生は校外学習で越後丘陵公園に行き、水遊びを楽しんできました。公園の水遊び広場で噴水のトンネルをくぐったり、大きな水鉄砲で水を飛ばしたりして、ダイナミックに水遊びをたっぷりと楽しみました。給食時に学校に戻ってきた1・2年生に感想を聞くと、「すごく楽しかった!」とみんな笑顔で答えていました。大満足の子どもたちでした。


読書旬間 読み聞かせ 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生、5年生、6年生の読み聞かせの様子です。

読書旬間 読み聞かせ 1

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の朝活動の時間に、職員による読み聞かせ会をしました。本大好き委員会によるくじ引きで決めた職員が読み聞かせをしました。
 普段の担任とは別の職員から本を読んでもらうということで、子どもたちは新鮮な気持ちで読み聞かせを楽しんでいました。読み聞かせ会の感想をぜひ、お子さんに聞いてみてください。(写真は1年生、2・3年生の読み聞かせ会の様子です。)

引き渡し訓練・町内PTA懇談会

画像1 画像1
 学習参観後は、引き渡し訓練と町内PTA懇談会を行いました。引き渡し訓練では、災害が発生し学校に待機している場面を想定して訓練をしました。保護者の皆さんのご理解ご協力のおかげで、混乱なくスムーズに児童の引き渡しを行うことができました。また、町内PTAでは、各町内の区長様、民生児童委員の皆様からもご参加いただき、夏休みの生活や地域での子どもたちの様子、町内の危険箇所等について情報交換を行いました。本日の懇談会で全校で共有した方がよい内容につきましては、後日、学校メール等でお知らせしたいと思います。
 保護者の皆様、区長様、民生児童委員の皆様、本日は大変ありがとうございました。

学習参観 2

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生は国語で、春夏秋冬のそれぞれの季節に関連する言葉集めをする学習をしていました。自分が集めた言葉をクラスのみんなに紹介し合うことで、新しい言葉を知ったり、言葉集めの新たな視点に気付いたりして、語彙力がさらにアップした1時間となりました。
 5・6年生は、道徳の学習をしていました。友だちを仲間外れにしようとするクラスメイトを見かけた時、自分だったらどうするかをグループで話し合っていました。「先生に相談する。」「けんかになってしまうかもしれないけど、やっぱりよくないことはきちんと注意しなきゃだと思う。」と、問題の場面を自分事と捉えて、真剣に考え、意見を交流し合っていました。
 どの学年の子どもたちも生き生きと活動していました。お家の方から頑張っている姿を見ていただき、子どもたちはとても嬉しかったことと思います。

学習参観 1

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は午後から学習参観が行われました。大勢の保護者の皆様から来校いただき、5月の運動会以降の子どもたちの学習の成長の姿を参観していただきました。
 1年生は、大きなかぶの劇やタブレットで作った水族館の生き物クイズの発表をしました。その他に、七夕の願いごとも短冊に書きました。1年生は入学してからの3ヶ月で、たくさんのことができるようになりました。
 2・3年生は、2年生が生活科の学習の水族館の生き物クイズを、3年生が総合で学習したホタルのクイズをタブレットを使って発表しました。クイズに答え合うことで、2年生はホタルのことを、3年生は水族館の生き物のことを学ぶことができました。

今日の給食(七夕献立)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日7月7日は七夕です。給食も七夕献立でした。献立は冷やしうどん、ごまだれサラダ、牛乳、たなばたゼリーです。ごまだれサラダをうどんにのせて、冷やしサラダうどんにしていただきました。かわいらしい星の形のチーズや麩も具材に入っていました。七夕ゼリーも彩りがきれいでした。七夕気分をたっぷりと味わえたおいしい給食でした。(各学年の廊下にもすてきな七夕飾りが飾られていました。)

夢作文

画像1 画像1
 全校の子どもたちが将来の自分の夢について書いた作文「夢作文(絵)」を玄関に掲示しました。これは、自分の夢について決意を固めたり、お互いの夢を認め合ったりする態度を育むことをねらいに、心の教育やキャリア教育の一環として、毎年、東谷小学校で取り組んでいるものです。
 どの作品からも子どもたちの夢への熱い思いが伝わってきます。明日(7/7)の学習参観の際に、ぜひ、ご覧ください。

新聞づくりに挑戦(3・4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 先日、社会科の学習で長岡寿クリーンセンターに見学に行った3・4年生。見学で学んだことを新聞にまとめていました。「記事の見出しはどうしようかな」「どの写真や資料を使おうかな」と、グループの仲間や先生にアドバイスをもらいながら、みんな真剣な表情で新聞づくりに取り組んでいました。新聞の完成が楽しみですね。

保健室掲示板紹介

画像1 画像1
 7月に入り、保健室前の掲示物が新しくなりました。今月のテーマは、熱中症の予防や応急処置についてです。夏本番になり、これから暑い日が続きます。しっかり熱中症予防を行い体調管理に気を付けながら、元気に学校生活を送っていきましょう。

クラブ活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、今年度3回目のクラブ活動がありました。今日の活動の様子を紹介します。
ロボコンクラブは、ロボコンの先生方に丁寧に教えていただきながら、製作を進めていきました。モーターの部分が完成してきて、子どもたちの製作意欲が更に高まっている様子でした。ロボコンの先生方、いつもありがとうございます。
 ものづくりクラブは、前回の「ガチャガチャマシン」の工作の続きに取り組んでいました。クラブの時間の後半には作品が完成し、マシンに好きなイラストなどを描いて仕上げをしていました。マシンにおみくじの札を入れて楽しんでいる子もいました。家でも楽しめそうですね。
 スポーツクラブは、体育館でバスケットボールのゲームと助け鬼をして楽しみました。笑顔で元気いっぱいに走り回り、みんなとても楽しそうでした。

今日の給食(ながおか減塩うまみランチ)

画像1 画像1
 今日の給食は、月1回のながおか減塩うまみランチでした。献立は、魚の梅ケチャソース、枝豆の磯香和え、夏野菜と絹揚げのみそ汁、ごはん、牛乳です。魚の梅ケチャソースの魚はホキです。身がやわらかく、梅ケチャソースとの相性も抜群でした。みそ汁には、かぼちゃ、ゆうごう、なすといった夏野菜の具材がたっぷりと入っていて、旬の野菜の味を楽しむことができました。ヘルシーでおいしい給食でした。

中学生職場体験 2日目

画像1 画像1
 秋葉中学校2年生の職場体験2日目。今日は、算数や家庭科の授業の見学・手伝いの他、保健室の仕事見学・手伝いも体験してもらいました。保健室では、フッ素洗口の道具の準備や、廊下に飾る風鈴を作ってもらいました。東谷っ子にとても優しく接してくれ、休み時間にも子どもたちと一緒にたくさん遊んでくれました。中学生さん、2日間、どうもありがとうございました。今回の職場体験での学びを、これからの中学校生活や今後の進路に生かしてくださいね。

水泳授業が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月に入り、今週から水泳授業が始まりました。昨日は4年生〜6年生が、今日は1年生〜3年生がプールに入りました。両日とも天候に恵まれ、久しぶりのプールに子どもたちは、とても嬉しそうな表情をしていました。監視ボランティアにご協力いただいた保護者の皆様、大変ありがとうございました。

全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は7月の全校朝会がありました。校長講話では、全校で取り組んでいる「いじめ見逃しゼロ スマイル大作戦」と関連させて、私の考えた東谷っ子に取り組んでほしい「スマイル大作戦」を3つ紹介しました。
<東谷っ子「スマイル大作戦」>
〇 お互いが「応援の目」をもって見つめ合えるクラス・学校に
〇 言葉は魔法。自分も相手も笑顔になれる言葉を
〇 あいさつで互いの心をつないでいこう(やはり、あいさつは大切です。)
 各クラスの取組と重なる部分もあるかと思います。子どもたちには、この3つのことを意識しながら、自分たちのクラスのスマイル大作戦に取り組み、スマイルがさらにいっぱいになるクラス、東谷小にしていってほしいと思います。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ミートボールカレー、ツナコーンサラダ、のむヨーグルト、スイカでした。子どもたちの大好きなカレーライス。ミートボールがたくさん入っていて、とてもおいしかったです。どの学年の子どもたちも、おいしそうに食べていました。今日は暑かったので、デザートにスイカがついたのも嬉しかったです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31