1年生 やぶいたかたちからうまれたよ(図工)1
6年生 夏休み作品2
6年生の自由研究作品は内容が難しくなりますので、分かりやすく伝えるために文章表現や写真・イラストを取り入れる等、工夫してまとめていました。また、物作りも見ごたえがありました。
6年生 夏休み作品1
6年生の自由研究作品は内容が難しくなりますので、分かりやすく伝えるために文章表現や写真・イラストを取り入れる等、工夫してまとめていました。また、物作りも見ごたえがありました。
5年生 のぞいてみると(図工)1
5年生 夏休み作品2
工夫したり、丁寧に作ったりした作品ばかりです。素晴らしいですね。
5年生 のぞいてみると(図工)2
5年生 夏休み作品1
5年生になると、手先が器用になり、より繊細で細やかな作品が作れます。また、家庭科の学習を生かし、調理にチャレンジした作品もありました。
5・6年生 長岡市親善音楽会に向けて
4年生 夏休み作品
4年生にもなると、夏休み前に学習した内容に興味関心を示し、更に調べ学習をしてみるといった発展学習につながっています。自分の興味あることを意欲的に学習することは、素晴らしいですね。
4年生 夏休み作品
4年生にもなると、夏休み前に学習した内容に興味関心を示し、更に調べ学習をしてみるといった発展学習につながっています。自分の興味あることを意欲的に学習することは、素晴らしいですね。
第4回 避難訓練(休み時間の地震)
3年生 夏休み作品1
身近なことをテーマに日記や観察記録を書いたもの、身近な材料を使って作った作品等、みんな頑張りましたね。
3年生 夏休み作品2
身近なことをテーマに日記や観察記録を書いたもの、身近な材料を使って作った作品等、みんな頑張りましたね。
3・4年生 ゲームとの付き合い方について
2年生 夏休み作品2
2年生の作品です。すでに、絵画等はコンクールに出品して、現物でないものがあります。みんなよく頑張って作ったことが分かります。素晴らしい!
2年生 夏休み作品1
2年生の作品です。すでに、絵画等はコンクールに出品して、現物でないものがあります。みんなよく頑張って作ったことが分かります。素晴らしい!
陸上結団式
今日は暑さの影響があり、練習はできませんでした。今後も暑い日が予想されています。児童の健康を一番に考え、練習等に取り組んでいきます。ご理解とご支援をお願いいたします。 1年生 夏休み作品2
1年生が夏休みに作った作品の一部を紹介します。いろいなアイディアがあり、感心させられます。
1年生 夏休み作品1
1年生が夏休みに作った作品の一部を紹介します。いろいなアイディアがあり、感心させられます。
夏休み明け 全校朝会
今日の全校朝会は、暑さ対策としてエアコンのある多目的室で行いました。全校朝会では、今日から行われる「パワーアップ週間」について養護教諭から説明がありました。この取組を有効に生かし、夏休みの生活から日常の規則正しい生活習慣に早く戻せるよう、頑張ってほしいと思います。 また、教室に戻ってから、夏休みの宿題や作品を提出したり、みんなの前で発表会を行ったり、それぞれの活動に取り組みました。早速、授業に取り組んだ学年もありました。 |