中学生職場体験 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生の教室でも活躍。

企画展について計画を立てる時間。
自分たちが6年生の時に行った企画展について、話をしてくれました。
具体的な話を聴いて、盛り上がる6年生。

とても頼りになる先輩たちです。

中学生職場体験 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
当校卒業生の2名が、2日間、職場体験を行います。

朝から、「なつかしい」と、とびっきりの笑顔で来校した生徒さん。
2日間、学校という職場で学びます。

最初の時間は、2年生の畑の活動に参加。
「先生」と慕われながら、作業のお手伝いをしていました。

2年生 秋野菜栽培に挑戦

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夏野菜が終わり、次は秋野菜の栽培に挑戦する2年生。
ダイコンを育てます。

今日は、種まき。小さな小さな種を、やさしく土の中に。
「大きくなあれ」など、種にお話をしながら、穴に入れ、土をかけていました。

夏野菜は、大収穫だった子どもたち。ダイコンも上手に育てることができるでしょうね。

手づくり青のりふりかけ

画像1 画像1
今日の給食の献立<ご飯 手作り青のりふりかけ タラと大豆のレモン和え 具沢山味噌汁 牛乳>

今日は、調理員さんの手作りふりかけ。手間をかけてつくってくださいました。
ちりめんじゃこ、かつお節、青海苔のふわふわ感に驚きました。旨味と風味で、ご飯をさらにおいしくいただけました。

甘辛味の和え物。歯ごたえのある豆で、十分旨味を味わえました。ほのかなレモン風味も爽やかでした。

ゴボウの風味が効いた具沢山汁。食べ応えがありました。

昼休み 音楽練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
休み時間に、各学年で音楽練習する音が聞こえてきます。

1年生も練習に熱中。上学年の人たちが、やさしくアドバイスする姿も。
音楽室は、今日は5年生が割当の日。集中して楽器と向き合っていました。

4年生 ラインサッカー

画像1 画像1 画像2 画像2
空は秋めいてきました。

グラウンドでは、4年生がパワフルにボールを追いかけていました。
チームの全員でパスを回してゴールすると得点が入るゲームに挑戦。
チームでの作戦会議も盛り上がっていました。

セルフサンド

画像1 画像1
今日の給食の献立<横割りコッペパン チリコンカン チキンポトフ 巨峰 牛乳>

今日は、セルフサンド。
横割りのコッペパンにチリコンカンをはさんで、いただきました。
ひき肉と豆の旨味十分、まろやかなトマトの酸味でおいしいチリコンカンは、パンによく合っていました。

ポトフは、甘いキャベツと大根を、ほんのりスパイシーなスープで、おいしくいただきました。

巨峰は、甘く、秋の味覚を楽しめました。

プール後片付け その5

画像1 画像1 画像2 画像2
とても恵まれた環境で、今年度も充実した水泳授業や「こだまスイミング」の活動ができました。「こだまスイミング」を運営してくださる地域の皆様、保護者の皆様の尽力のおかげと、心から感謝申し上げます。

ドームプールの骨組みが見えると、秋が来たことを実感します。
来年も、このプールで、こだまっ子が水に親しみ、心身を磨いてくれることを願っています。今後とも、ご支援くださいますよう、よろしくお願いいたします。

プール後片付け その4

画像1 画像1 画像2 画像2
今年から登場したコースロープ。
大きなロープを協力して抱えて、巻き上げました。

プール後片付け その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
プール用具の一つ一つも、皆さんで協力して、収納。
子どもたちも、手伝っていました。頼もしいですね。

トイレも更衣室もきれいに清掃してくださいました。

プール後片付け その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
シートが破れてしまっているところも、修繕。
来年も安心して使えます。
25メートルプールを覆う大きな大きなシートを畳み込み、収納です。

プール後片付け その1

画像1 画像1 画像2 画像2
9月16日 土曜日。
朝8時より、こだまスイミングの皆様で、プールの後片付け作業が行われました。

プールを覆っていた大きなビニルシートが外されます。
今年は、水気があり、スルスルとは引っ張ることができず、大変でした。
収納の前に、水気をふき取る作業も、丁寧にされていました。

3年生 アオーレ長岡へ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生は、校外学習で、アオーレ長岡を見学しました。
屋根付き広場「ナカドマ」からスタート。
「アリーナ」や交流スペース、市役所の仕事の様子も、ぐるりと。
長岡市議会が開かれる議場では、椅子に座らせてもらいました。

そして、今回は、宮内駅を使って、電車で移動。
普段、あまり利用することがないようで、みんなドキドキ。
利用者の皆さんに迷惑をかけないよう、マナーを守ることもしっかりとできました。

2年生 まち探検

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生が、まち探検に出かけました。
学年で4つのチームに分かれて、行動します。

写真のチームは、摂田屋から宮内駅方面。
訪問先の皆様は、2年生の子どもたちに分かりやすく、丁寧にお話をしてくださいました。
子どもたちは、とても熱心にメモ。意欲的でした。

上組地区の魅力、よさ、地域の皆様の温かさが身に染みてきました。

まごわやさしい献立

画像1 画像1
今日の給食の献立<ご飯 鯖のスタミナ焼き ひじきの胡麻ネーズ和え 豆豆味噌汁 牛乳>

敬老の日を前に、給食では「まごわやさしい」献立。
「ま」豆、「ご」胡麻、「わ」わかめ(海藻)、「や」野菜、「さ」魚、「し」しいたけ(きのこ類)、「い」いも。これらを意識して食事をとると、健康的なようです。
今日は、これらの具材がしっかりと入った献立です。

鯖は、ショウガとニンニクが効いていて、スタミナ抜群。ご飯がすすみました。
和え物も、子どもたちに人気のマヨネーズで味付け。
味噌汁には、豆腐や油揚げなどの豆の加工品と打ち豆も入り、豆豆です。
たくさんの食材を、今日もおいしくいただきました。



1年生 ココアのお引越し その5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「ココアのお引越し」を知らせるポスターを、1年生は作成。
各階の廊下に貼ってありました。

きっと、こだまっ子のみんなが、ライトコートにお引越ししたココアに、会いに来るでしょう。

1年生 ココアのお引越し その4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ココアが新しい家に入りました。

「ココアは、気に入ってくれるかな」「新しいおうちで、きっと、ドキドキしているね」と、思いやる言葉が聞こえてきました。
最後に、「ココア、がんばってね」「会いに来るよ」と、みんなで声をそろえて、応援。

これから、1年生も新しい場所でのお世話の仕方を身に付けていきます。

1年生 ココアのお引越し その3

画像1 画像1 画像2 画像2
さあ、ココアの登場です。

やさしく、静かに運んできました。

1年生 ココアのお引越し その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「ココアのいえ」をライトコートに運びました。

「ファイト」「ファイト」と、みんなで声をそろえて、小屋を押す仲間を応援しました。

1年生 ココアのお引越し その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ココアの引っ越し準備を進めてきた1年生。
いよいよ、お引越しの日を迎えました。

先日、真っ白にペンキで塗った小屋に、今日は、メッセージを一人一人がカラーペンで書き込みました。
「ここあ きもちよく すごしてね」「ここあ だいすきだよ」「がんばってね ここあ」など、やさしい言葉で満たされました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

いじめ防止

各種書式ダウンロード

グランドデザイン

年間行事予定表