1/15(月)3限その1
学習室2は国語「話し合いの仕方」の授業です。2年生と6年生が、議題について意見を述べ合っています。
1年生は体育「短縄運動」の授業です。木造校舎で、前回し跳びや駆け足跳びにチャレンジしています。
【学校からのお知らせ】 2024-01-15 11:18 up!
1/15(月)2限
4年生は音楽「2人で旋律を作ろう」の授業です。童歌(わらべうた)を取り扱うことから、懐かしい「花いちもんめ」を歌いながら遊びを取り入れていました。数名しか「花いちもんめ」を知らなかったそうです。昔の歌や遊びが、子ども達に継承されて良かったです。
【学校からのお知らせ】 2024-01-15 10:15 up!
6年生校内書初展
【学校からのお知らせ】 2024-01-15 10:12 up!
5年生校内書初展
【学校からのお知らせ】 2024-01-15 10:11 up!
4年生校内書初展
【学校からのお知らせ】 2024-01-15 10:10 up!
3年生校内書初展
【学校からのお知らせ】 2024-01-15 10:09 up!
2年生校内書初展
【学校からのお知らせ】 2024-01-15 10:07 up!
1年生校内書初展
【学校からのお知らせ】 2024-01-15 10:06 up!
校内書初展
校内書初展を次のように開催します。ご都合のつく方は、ぜひお越しください。来校できない方は、各学年の書初展をホームページにアップしますので、ご覧ください。
1 期 日 1月15日(月)〜19日(金)
2 時 間 15:30〜16:30
3 場 所 各学年の教室前廊下
4 その他 来校の際は、職員玄関よりお入りください。
【学校からのお知らせ】 2024-01-15 10:04 up!
1/15(月)スクール集会その3
【学校からのお知らせ】 2024-01-15 09:33 up!
1/15(月)スクール集会その2
【学校からのお知らせ】 2024-01-15 09:32 up!
1/15(月)スクール集会その1
【学校からのお知らせ】 2024-01-15 09:31 up!
1/15(月)スクール集会
わかたけ児童の皆さんにとって今までよりもなお一層安心・安全な大河津小学校にするべく、6年生が英知を結集して「動画」を作成してくれました。各学年でその動画を視聴し、考えたことや気付いたことなどをまとめました。最後に、校長が講話を行いました。各学年の様子を順次、紹介します。
【学校からのお知らせ】 2024-01-15 09:30 up!
1/12(金)6年生校内書初
【学校からのお知らせ】 2024-01-12 11:25 up!
1/12(金)5年生校内書初
【学校からのお知らせ】 2024-01-12 11:24 up!
1/12(金)4年生校内書初
【学校からのお知らせ】 2024-01-12 11:23 up!
1/12(金)3年生校内書初
【学校からのお知らせ】 2024-01-12 11:22 up!
1/12(金)2年生校内書初
2年生硬筆課題「冬の朝、雪がきらきら光っています。」
【学校からのお知らせ】 2024-01-12 11:21 up!
1/12(金)1年生校内書初
1年生硬筆課題「かぞくでよいお正月をむかえました。」
【学校からのお知らせ】 2024-01-12 11:19 up!
1/12(金)校内書初
3・4限に校内書初大会を、各教室で行いました。新年の抱負を思い描きながら、良い緊張感の中で各学年の課題に向き合っていました。これから、各学年の様子と課題(お手本)を紹介します。
【学校からのお知らせ】 2024-01-12 11:16 up!